検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パパになった旦那よ、ママの本音を聞け!

著者名 野々村 友紀子/著
著者名ヨミ ノノムラ ユキコ
出版者 赤ちゃんとママ社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611844986一般図書367.3/ノノ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内閣府政策統括官(経済財政分析担当)
2019
498.583 498.583
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111202362
書誌種別 図書(和書)
著者名 野々村 友紀子/著
著者名ヨミ ノノムラ ユキコ
出版者 赤ちゃんとママ社
出版年月 2019.3
ページ数 115p
大きさ 19cm
ISBN 4-87014-137-7
分類記号 367.3
タイトル パパになった旦那よ、ママの本音を聞け!
書名ヨミ パパ ニ ナッタ ダンナ ヨ ママ ノ ホンネ オ キケ
内容紹介 わが子は果てしなくかわいい。しかし、どんなにかわいくても、ひとり育児はしんどい! 2丁拳銃・修士の嫁が、世の中のパパへママの本音をズバッととき放つ。パパ芸人による座談会も収録。
著者紹介 1974年生まれ。大阪府出身。芸人として活動後、放送作家へ転身。著書に「あの頃の自分にガツンと言いたい」など。
件名1 夫婦
件名2 育児

(他の紹介)内容紹介 感染症に負けない体をつくるための情報が満載。自分の体質に合う食べ物合わない食べ物が一目で分かります。薬や病院に頼らず最高の体調を手に入れることができます。
(他の紹介)目次 自分の体質を知ることが健康への第一歩!
穀物
豆類
種実類
芋類
野菜・きのこ類
果物
肉・卵類
魚介類・海藻
加工食品
飲料
調味料・油脂類
(他の紹介)著者紹介 山本 竜隆
 医師/医学博士。朝霧高原診療所院長、昭和大学医学部客員教授。聖マリアンナ医科大学、昭和大学医学部大学院卒業。内科研修・医学研究の後「アンドルー・ワイル」が主催する米国アリゾナ大学医学部統合医療プログラムAssociate Fellow(2000年〜2002年)をアジアで初めて修了。その後、統合医療ビレッジグループ総院長(東京・四谷)、JA中伊豆温泉病院内科医長、(株)小糸製作所静岡工場診療所所長・産業医などを経て、現在は朝霧高原診療所院長のほか「日月倶楽部」「富士山靜養園」の施設を含めた3施設WELLNESS UNIONの代表として活動している。日本東方医学会学術委員・中医専門医、日本医師会認定産業医、日本統合医療学会指導医、日本ホリスティック医学協会理事、日本メディカルハーブ協会理事、日本東洋医学会認定専門医、日本ホメオパシー医学会認定医、日本リラクゼーション業協会顧問医師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石部 晃子
 国際中医師/国際薬膳師。北京中医薬大学日本分校中医中薬学科卒業。世界保健機構(WHO)が発足に関わり、現在、中国政府の外郭団体である世界中医薬学会連合会が61の国と地域で主催している資格「国際中医師」、「国際薬膳師」を取得。漢方薬局、中医クリニック等の勤務を通して、体を本当に健康にするのは、薬でなく「食事と心」であることを実感。その後、薬膳治療食・薬膳介護食の企画・調理に従事し、東洋医学の食事療法専門店“ふじの国薬膳”を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。