検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

穀物文化の起源 作物・食物文化選書 1

著者名 家永 泰光/著
著者名ヨミ イエナガ ヤスミツ
出版者 古今書院
出版年月 1982.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210783534一般図書616.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
933.7 933.7
法律-ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810110830
書誌種別 図書(和書)
著者名 家永 泰光/著
著者名ヨミ イエナガ ヤスミツ
出版者 古今書院
出版年月 1982.1
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-7722-1060-1
分類記号 616.1
タイトル 穀物文化の起源 作物・食物文化選書 1
書名ヨミ コクモツ ブンカ ノ キゲン
件名1 穀物

(他の紹介)内容紹介 リスボン条約発効後の新しいヨーロッパ連合の組織、強化された機能を読み解く。多くの判例を紹介しつつ競争法、環境法、知的財産権法の体系を解説。「ヨーロッパ連合条約」「ヨーロッパ連合機能条約」全文収録。
(他の紹介)目次 第1部 ヨーロッパ連合の成立と発展
第2部 ヨーロッパ憲法条約
第3部 ヨーロッパ連合条約の内容
第4部 ヨーロッパ法の法源
第5部 ヨーロッパ連合の諸機関
第6部 ヨーロッパ競争法
第7部 ヨーロッパ環境法
第8部 ヨーロッパ知的財産権法
第9部 日本企業に対するEU競争法等の適用
(他の紹介)著者紹介 岡村 堯
 1937年生まれ。1965年九州大学法学研究科修士課程修了。1965年九州大学法学部助手、西南学院大学法学部教授を経て、1982年上智大学法学部教授、法学博士、上智大学地球環境大学院教授、上智大学法科大学院教授を経て、上智大学名誉教授、NPO法人地球環境・経済研究機構理事長、弁護士(芝綜合法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。