検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

上海に生きた日本人 幕末から敗戦まで

著者名 陳 祖恩/著
著者名ヨミ チン ソオン
出版者 大修館書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216261998一般図書334.4/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010046806
書誌種別 図書(和書)
著者名 陳 祖恩/著   大里 浩秋/監訳   芦沢 知絵/[ほか]訳
著者名ヨミ チン ソオン オオサト ヒロアキ アシザワ チエ
出版者 大修館書店
出版年月 2010.7
ページ数 22,363p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-23261-5
分類記号 334.422
タイトル 上海に生きた日本人 幕末から敗戦まで
書名ヨミ シャンハイ ニ イキタ ニホンジン
副書名 幕末から敗戦まで
副書名ヨミ バクマツ カラ ハイセン マデ
内容紹介 戦前の上海に生きた日本人は、どのような日々を送っていたのか。上海を代表する中国人歴史学者が、日中双方の資料を駆使し、商業、工業、教育、建築、文化活動、日中間の交流などから、往時を立体的に浮かび上がらせる。
著者紹介 1949年生まれ。復旦大学歴史系卒業。上海東華大学人文学院・外国語学院教授、上海社会科学院歴史研究所特約研究員。専門は中国近現代史、中日関係史。
件名1 日本人(中国在留)-歴史
件名2 上海-歴史

(他の紹介)内容紹介 戦前の上海には、日本人の一大コミュニティがあった。彼らはいかにこの地に進出し、どのような日々を送っていたのか。上海を代表する中国人歴史学者が、日中双方の資料を駆使し、商業、工業、教育、建築、文化活動、日中間の交流などから、往時を立体的に浮かび上がらせていく。上海に滞在した人、滞在中の人、これから上海を訪れる人のためのエピソードが満載。当時を偲ばせる貴重な写真250点。略年表、新旧対照略地図付。
(他の紹介)目次 一八六二年―尋常ならざる来訪者たち
長崎商人―上海に来た日本人の先駆者
清末の日本女性
新旧風俗の融合と共存
文人商人・岸田吟香
医師・薬局・病院
東洋旅館―「邦人の家」
土着派が醸し出す呉淞路風情
国内と足並みをそろえる海外子弟教育
自治体と地域ネットワーク
在華紡の拠点、小沙渡と楊樹浦
大手商社と小型百貨店
対華文化事業と新聞発行・出版活動
内山書店―日中文化交流の窓口
文化人の上海訪問
国際都市・上海と日本建築
一九四五年―日本敗戦後の大送還
(他の紹介)著者紹介 陳 祖恩
 1949年生まれ。復旦大学歴史系を卒業後、長期にわたり上海社会科学院歴史研究所に勤務。現在、上海東華大学人文学院・外国語学院教授、上海社会科学院歴史研究所特約研究員。専門は中国近現代史、中日関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大里 浩秋
 1944年生まれ。東京大学文学部中国文学科を卒業後、大学院を博士課程まで進み、大学院在学中に中国広州市の広州外国語学院(現広東外語外資大学)で2年半日本語教師をした。1987年以来神奈川大学に勤務して現在に至る。現職は神奈川大学外国語学部教授。専門は中国近現代史、日中近現代関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。