検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

辺境生物探訪記 光文社新書 472 生命の本質を求めて

著者名 長沼 毅/著
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 光文社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216315810一般図書465/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沼 毅 藤崎 慎吾
2010
465 465
微生物 生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010049318
書誌種別 図書(和書)
著者名 長沼 毅/著   藤崎 慎吾/著
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ フジサキ シンゴ
出版者 光文社
出版年月 2010.7
ページ数 406p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03575-4
分類記号 465
タイトル 辺境生物探訪記 光文社新書 472 生命の本質を求めて
書名ヨミ ヘンキョウ セイブツ タンボウキ
副書名 生命の本質を求めて
副書名ヨミ セイメイ ノ ホンシツ オ モトメテ
内容紹介 南極、北極、深海底、火山…。どんな過酷な環境にも生命は存在する!? 辺境生物学者と小説家が、地球の“極限環境”に生きる奇想天外な生物たちを紹介し、生命の謎や本質について語り合う。生物学の最前線がわかる本。
著者紹介 1961年生まれ。理学博士。生物学者。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。
件名1 微生物
件名2 生態学

(他の紹介)内容紹介 南極や北極などの極地、深海底、火山、砂漠、地底、宇宙空間…低温、高温、高圧、乾燥、無酸素、高放射能など、どんな過酷な環境にも生命は存在する!?辺境生物学者で、「科学界のインディ・ジョーンズ」の異名を持つ長沼毅と、『クリスタルサイレンス』『ハイドゥナン』などの小説で辺境を描いてきた藤崎慎吾が、地球の“極限環境”に生きる奇想天外な生物たちを訪ね、生命の謎や本質について語り合った。生物学の最前線がわかり、科学の面白さが堪能できる一冊。
(他の紹介)目次 プロローグ 辺境の生物を訪ねる旅へ
第1幕 南極は“しょっぱい大陸”
第2幕 深海で出会った生物の「大群」
第3幕 原始地球は温泉三昧
第4幕 乾燥と「高イオン強度」に耐える生物
第5幕 「スローな生物学」への挑戦
第6幕 宇宙空間で生き延びる方法
エピローグ 生命は宇宙を破壊する


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。