検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教師を信じろ! 藤原和博と学校改革に挑んだ12人の怒れる教師たち

著者名 藤原 和博/編著
著者名ヨミ フジハラ カズヒロ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911258630一般図書370//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 和博
2010
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010050908
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 和博/編著
著者名ヨミ フジハラ カズヒロ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2010.7
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-324-09083-1
分類記号 370.4
タイトル 教師を信じろ! 藤原和博と学校改革に挑んだ12人の怒れる教師たち
書名ヨミ キョウシ オ シンジロ
副書名 藤原和博と学校改革に挑んだ12人の怒れる教師たち
副書名ヨミ フジハラ カズヒロ ト ガッコウ カイカク ニ イドンダ ジュウニニン ノ イカレル キョウシタチ
内容紹介 地域ボランティアによる「学校支援地域本部」、ゲストティーチャー、土曜寺子屋など、大きな反響を呼んだ杉並区立和田中学校で行われた教育改革について、教師らが語る。学校の改革を成功させるヒントが満載。
著者紹介 東京大学卒業後、リクルート入社。東京営業統括部長などを経て、フェローとなる。前杉並区立和田中学校長。東京学芸大学客員教授、大阪府知事特別顧問。著書に「35歳の教科書」など。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 現場で頑張る教師の声を聞いてほしい。そこに改革の真実が見えてくる。学校の改革を成功させるヒントが満載。
(他の紹介)目次 特別対談「教師が本気になる条件」
民間の発想を取り入れた学校改革
社会人の知恵を授業に生かす
学力を向上させる英語科教育
保護者・地域社会を学校の応援団に
学生ボランティアが教師になる
さらに進化する“和田中改革”
地域社会が子どもを育てる
(他の紹介)著者紹介 藤原 和博
 前杉並区立和田中学校長。東京大学卒業後、リクルート入社。東京営業統括部長などを経て、同社初のフェローとなる。2003年に東京都で初の民間出身の校長となる。在任5年間に「よのなか」科、夜スペなどの改革で注目される。また、政府の行政刷新会議の「事業仕分け」でも教育分野の専門家として仕分け人に選ばれ、テレビのニュース番組で紹介された。現在、東京学芸大学客員教授、大阪府知事特別顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 和田中改革の軌跡   11-17
2 教師が本気になる条件   特別対談   19-43
乙武 洋匡/述 藤原 和博/述
3 民間の発想を取り入れた学校改革   45-68
神尾 欣吾/述 中村 正雄/述 深田 悦之/述
4 社会人の知恵を授業に生かす   69-91
青木 久美子/述 杉浦 元一/述 深田 悦之/述
5 学力を向上させる英語科教育   93-114
倉田 千恵美/述 宇都宮 佐和子/述 深田 悦之/述
6 保護者・地域社会を学校の応援団に   パート1   115-125
石上 和宏/述 深田 悦之/述
7 保護者・地域社会を学校の応援団に   パート2   133-143
末吉 雄二/述 深田 悦之/述
8 学生ボランティアが教師になる   145-167
都木 求枝/述 増田 郁夫/述 深田 悦之/述
9 さらに進化する“和田中改革”   169-188
代田 昭久/述 深田 悦之/述
10 地域社会が子どもを育てる   189-206
衛藤 寿一/述 高木 弘子/述 深田 悦之/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。