検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人が知らない世界のすし 日経プレミアシリーズ 088

著者名 福江 誠/著
著者名ヨミ フクエ マコト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216332864一般図書596/フ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
596.21 596.21
すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010055739
書誌種別 図書(和書)
著者名 福江 誠/著
著者名ヨミ フクエ マコト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.8
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26088-0
分類記号 596.21
タイトル 日本人が知らない世界のすし 日経プレミアシリーズ 088
書名ヨミ ニホンジン ガ シラナイ セカイ ノ スシ
内容紹介 フルーツ、唐辛子、チョコレート…。目を疑うネタも、やっぱりすし。今や「すし」は海外の食文化に溶け込み、大きな変貌を遂げている。日本人の想像を超え世界に広がる実情を徹底レポート。
著者紹介 1967年富山県生まれ。金沢大学法学部卒業。経営コンサルティング会社で寿司ビジネスに携わり、経営コンサルタント事務所を独立開業。東京すしアカデミー代表兼校長。
件名1 すし

(他の紹介)内容紹介 海外のあちこちでスシバーや回転寿司が大人気。フルーツ、唐辛子、チョコ…。目を疑うネタでも、やっぱりこれは「寿司」。邪道なんて言えません。どんな変貌を遂げているか。どれだけ定着しているのか。世界の「スシ事情」をつぶさにレポート。
(他の紹介)目次 第1章 もはや「邪道」ではない世界の寿司
第2章 なぜ、寿司が「クール」なのか
第3章 女性職人がもて囃される理由
第4章 世界で生きる職人に求められるもの
第5章 こんなに違う「繁盛する条件」
第6章 もう「飯炊き三年握り八年」ではない
第7章 価値に気づいていないのは日本人


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。