検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会生活統計指標 2003 都道府県の指標

著者名 総務省統計局/編集
出版者 総務省統計局
出版年月 2003.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214139170一般図書289.1/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳 広司
2010
376.9 376.9
多文化教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327442
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡 義武/著
著者名ヨミ オカ ヨシタケ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.6
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-003852-4
分類記号 289.1
タイトル 近衛文麿 岩波新書評伝選 「運命」の政治家
書名ヨミ コノエ フミマロ
副書名 「運命」の政治家
副書名ヨミ ウンメイ ノ セイジカ
内容紹介 圧倒的な支持を受けて首相となりながら、軍部の圧力の前にはなす術がなく、時代の波に翻弄された貴族政治家近衛文麿。若き日々から政界進出、首相時代、戦争、敗戦そして自殺へと至る近衛の生涯を活写した書を特装版として再刊。

(他の紹介)目次 第1章 日本における異文化間教育研究の展開
第2章 異文化間教育におけるカテゴリーの問い直し―「海外子女教育」における「日本人性」概念の再構成
第3章 異文化間教育とアイデンティティ―アメリカにおける日本人生徒のエスニシティとアイデンティティ
第4章 異文化間教育と日本語教育
第5章 異文化間教育と外国人の教育政策―日本における外国人教育政策の現状と課題
第6章 異文化間教育と地域ネットワーキング―地域における外国人の子どもの学力保障の試み
第7章 異文化間教育と多文化共生の取り組み―学校における多文化共生の取り組みの課題
(他の紹介)著者紹介 佐藤 郡衛
 1952年福島県生まれ、東京大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。東京学芸大学国際教育センター教授。2010年4月から東京学芸大学理事・副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。