検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルポがんの時代、心のケア

著者名 上野 玲/著
著者名ヨミ ウエノ レイ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216245785一般図書494.5/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.31 369.31
衣服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010010107
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 玲/著
著者名ヨミ ウエノ レイ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
ページ数 10,155,20p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-025783-1
分類記号 494.5
タイトル ルポがんの時代、心のケア
書名ヨミ ルポ ガン ノ ジダイ ココロ ノ ケア
内容紹介 寄り添うこと、寄り添いつづけること-。がんの痛みにともなう、うつの苦しみに向き合う患者、家族、医師、看護師たち。全国各地のがん治療と心のケアの状況をルポする。
著者紹介 1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ジャーナリスト。著書に「行動する「うつ」へ」「僕のうつうつ生活、それから」など。
件名1
件名2 サイコオンコロジー

(他の紹介)内容紹介 手縫いのリフォームを掲げて50余年、辿りついたら、作務衣でした。作務衣を自由に作ってみませんか?古布のおだやかな優しさが、うれしい。
(他の紹介)目次 第1部 辿りついたのは、作務衣(普段着の作務衣
私の作務衣
着物をほどく・洗う・裁つ
着やすく動きやすい基本となる作務衣風ジャケットです
衿幅を広く
袖をひと工夫
ギャザーを入れる
補強の愉しみ
「衣」というものの原点―作務衣とドンザ)
第2部 縫うことの履歴書(独り立ちまで
「リ・フォーム」と名づけて
母になる
からだの変化に合わせて作る服
縫い続けるということ)
第3部 布と、そして齢を愛おしむ―針と糸に心を込めて(着古しは値打ちもん―母のために
身体を温め、いたわる―自分自身のために
入院生活だって快適にしたい―私の体験から)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。