検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢と物の怪の源氏物語 源氏物語をいま読み解く 3

著者名 三田村 雅子/編
著者名ヨミ ミタムラ マサコ
出版者 翰林書房
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216708410一般図書913.36/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三田村 雅子 河添 房江
2010
913.36 913.36
紫式部 源氏物語 怪異 夢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010072759
書誌種別 図書(和書)
著者名 三田村 雅子/編   河添 房江/編
著者名ヨミ ミタムラ マサコ カワゾエ フサエ
出版者 翰林書房
出版年月 2010.10
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-87737-304-7
分類記号 913.36
タイトル 夢と物の怪の源氏物語 源氏物語をいま読み解く 3
書名ヨミ ユメ ト モノノケ ノ ゲンジ モノガタリ
内容紹介 「物の怪をめぐる言説」「憑く女君、憑かれる女君」「「源氏物語」における夢の役割」といった様々なアプローチから、源氏物語に描かれた「夢」と「物の怪」について考察する。座談会も収録。
著者紹介 1948年生まれ。上智大学教授。著書に「記憶の中の源氏物語」「源氏物語感覚の論理」など。
件名1 源氏物語
件名2 怪異
件名3



内容細目

1 <物の怪>と<憑坐>と<夢>   座談会   7-43
小松 和彦/述 三田村 雅子/述 河添 房江/述
2 「なにがしの院」のモノノケは現代に生きる   源氏物語の栞   44-49
田中 貴子/著
3 <もののけ>考   源氏物語読解に向けて   51-70
森 正人/著
4 物の怪をめぐる言説   『源氏物語』と女性嫌悪   71-92
立石 和弘/著
5 六条御息所の「もののけ」   交錯する視線の中に   93-115
原岡 文子/著
6 『源氏物語』における<物の怪コード>の展開   六条院の物の怪・再論   117-138
土方 洋一/著
7 憑く女君、憑かれる女君   六条御息所と葵の上・紫の上   139-160
湯淺 幸代/著
8 『源氏物語』に見える「夢」   161-188
倉本 一宏/著
9 『源氏物語』における夢の役割   伏流水として流れる夢   189-209
河東 仁/著
10 憑く夢・憑かれる夢   六条御息所と浮舟   211-236
久富木原 玲/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。