検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

亡者の家 コレクション現代フランス語圏演劇 04

著者名 フィリップ・ミンヤナ/著
著者名ヨミ フィリップ ミンヤナ
出版者 れんが書房新社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/11 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 雅士
2024
近畿地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110055352
書誌種別 図書(和書)
著者名 フィリップ・ミンヤナ/著   齋藤 公一/訳
著者名ヨミ フィリップ ミンヤナ サイトウ コウイチ
出版者 れんが書房新社
出版年月 2011.6
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-8462-0379-5
分類記号 952.7
タイトル 亡者の家 コレクション現代フランス語圏演劇 04
書名ヨミ モウジャ ノ イエ
内容紹介 劇形式を模索しながら、“日常”に基盤を置いた演劇の可能性を探るミンヤナの「亡者の家」と、遊戯性に富む実験的な演劇テクストを執筆するルノードの「プロムナード」。作風にどこか通じるところがある戯曲全2作品を収録。

(他の紹介)目次 第1章 関西とは何か
第2章 穏やかな関西の山並み
第3章 川は流れる 峠は越える
第4章 千年を超える盆地の村むら
第5章 海に臨む平野の古い村むら
第6章 盆地都市の源流をたどる
第7章 海に臨む都市の源流をたどる
(他の紹介)著者紹介 谷岡 武雄
 1916年京都府に生まれる。1944年立命館大学法文学部地理学科卒業。1948年立命館大学専任講師。1955年立命館大学教授。1958〜59年パリ大学地理学研究所に学ぶ。以後しばしば渡欧。1962年理学博士。1968年立命館大学文学部長。1975年ベルギー、リエージュ大学章を受ける。1981年フランス政府よりパルム・アカデミック勲章オフィシエ章を受ける。1985〜90年立命館総長・立命館大学学長。1991年勲二等旭日重光章、2001年フランス外務省章をそれぞれ受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。