検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西国三十三所道中の今と昔 下 京都市内<第十五番札所新那智山今熊野観音寺>〜第二十番札所西山善峯寺から第三十三番札所谷汲山華厳寺へ

著者名 森沢 義信/著
著者名ヨミ モリサワ ヨシノブ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311188740一般図書186.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
186.916 186.916
巡礼(仏教) 寺院-近畿地方 観音信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010050826
書誌種別 図書(和書)
著者名 森沢 義信/著
著者名ヨミ モリサワ ヨシノブ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2010.7
ページ数 8,245p
大きさ 21cm
ISBN 4-7795-0433-4
分類記号 186.916
タイトル 西国三十三所道中の今と昔 下 京都市内<第十五番札所新那智山今熊野観音寺>〜第二十番札所西山善峯寺から第三十三番札所谷汲山華厳寺へ
書名ヨミ サイゴク サンジュウサンショ ドウチュウ ノ イマ ト ムカシ
内容紹介 西国三十三所の巡礼道の現状と、江戸時代の状況を詳しく紹介した巡礼の文化誌。下には、京都市内の札所(第十五番〜十九番)と第二十番善峯寺から第三十三番谷汲山華厳寺までを収録する。
著者紹介 1941年福井県生まれ。大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)インド語科卒業。日本山岳会関西支部会員。著書に「大峯奥駈道七十五靡」など。
件名1 巡礼(仏教)
件名2 寺院-近畿地方
件名3 観音信仰

(他の紹介)内容紹介 西国三十三所の巡礼道の現状と江戸時代の状況を詳しく紹介した“巡礼の文化誌”。
(他の紹介)目次 京都市内―第十五番札所・新那智山観音寺(今熊野観音寺)、第十六番札所・音羽山清水寺・第十七番札所補陀洛山六波羅蜜寺、第十八番札所・紫雲山頂法寺(六角堂)・第十九番札所霊〓(ゆう)山行願寺(革堂)
京都から順道―第二十番札所・西山善峯寺・第二十一番札所・菩提山穴太寺・第二十二番札所・補陀洛山総持寺へ
京都から愛宕越で―第二十一番札所・菩提山穴太寺・第二十番札所・西山善峯寺・第二十二番札所・補陀洛山総持寺へ
第二十二番札所・補陀洛山総持寺から第二十三番札所・応頂山勝尾寺へ
第二十三番札所・応頂山勝尾寺から第二十四番札所・紫雲山中山寺へ
第二十四番札所・紫雲山中山寺から第二十五番札所・御嶽山播州清水寺へ
第二十五番札所・御嶽山播州清水寺から第二十六番札所・法華山一乗寺へ
第二十六番札所・法華山一乗寺から第二十七番札所・書寫山圓教寺へ
第二十四番札所・紫雲山中山寺から兵庫廻りで第二十七番札所・書寫山圓教寺へ
第二十五番札所・御嶽山播州清水寺から第二十八番札所・成相山成相寺へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森沢 義信
 1941年福井県福井市生まれ。1964年に大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)インド語科を卒業。現在、日本山岳会関西支部会員。奈良県生駒郡斑鳩町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。