検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

栂海新道を拓く 山溪叢書 5 夢の縦走路にかけた青春

著者名 小野 健/著
著者名ヨミ オノ ケン
出版者 山と溪谷社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111330278一般図書786.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1216330793一般図書786.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
786.1 786.1
登山 北アルプス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010081305
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 健/著
著者名ヨミ オノ ケン
出版者 山と溪谷社
出版年月 2010.12
ページ数 281p
大きさ 18cm
ISBN 4-635-33047-3
分類記号 786.1
タイトル 栂海新道を拓く 山溪叢書 5 夢の縦走路にかけた青春
書名ヨミ ツガミ シンドウ オ ヒラク
副書名 夢の縦走路にかけた青春
副書名ヨミ ユメ ノ ジュウソウロ ニ カケタ セイシュン
内容紹介 雲上の北アルプスから日本海へ。全長27キロに及ぶ長大な縦走路を開拓したのは、小さな地元の山岳会だった…。昭和46年刊「山族野郎の青春」を全面的に改稿し、その後、現在に至るまでの栂海新道の変遷を辿る。
著者紹介 1932年福島県生まれ。早稲田大学第一理工学部鉱山学科卒業。工学博士。さわがに山岳会結成。山溪山岳賞、『山と溪谷』山岳環境賞、NHK地域放送文化賞受賞。糸魚川市文化協会会長。
件名1 登山
件名2 北アルプス

(他の紹介)内容紹介 全長27キロに及ぶ長大な縦走路を10年の歳月をかけて開拓したのは小さな地元の山岳会だった…。幻の著書『山族野郎の青春(昭和46年刊)』を全面的に改稿し、さらにその後、現在に至るまでの栂海新道の変遷を辿った待望の一冊。
(他の紹介)目次 第1部 山族野郎の青春(栂海新道とはどのような道か
誕生、さわがに山岳会
登山道、犬ヶ岳へ達す
盗伐容疑の成り果て ほか)
第2部 それからの栂海新道(栂海新道の四季
栂海新道を守る人たち
海のウェストン祭
アルプスと海をつなぐ植生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小野 健
 1932年、福島県いわき市生まれ。1956年、早稲田大学第一理工学部鉱山学科卒業。工学博士。1961年にさわがに山岳会を結成し会長となる。1962年から1971年まで、十年をかけて栂海新道を開拓。1972年、第十二回山溪山岳賞、2003年、第一回「山と溪谷」山岳環境賞、2004年、第九回NHK地域放送文化賞受賞。2006年より糸魚川市文化協会会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。