検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ギルガメシュ王ものがたり 大型絵本

著者名 ルドミラ・ゼーマン/文 絵
著者名ヨミ ルドミラ ゼーマン
出版者 岩波書店
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220928196児童図書E/キル/紫開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520713223児童図書E/茶き/めいさく開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620674580児童図書E38/キル/閉架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720389204児童図書E/セマ・紫/クリスマス閉架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020401160児童図書E/いわな/昔話開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1221735226児童図書E383/キル/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1320250192児童図書E383/キル/閉架-児童通常貸出在庫 
8 新田1620229912児童図書E/赤緑/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
493.937 493.937
家庭電器 安全管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307921
書誌種別 図書(児童)
著者名 ルドミラ・ゼーマン/文 絵   松野 正子/訳
著者名ヨミ ルドミラ ゼーマン マツノ マサコ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.7
ページ数 1冊
大きさ 27×30cm
ISBN 4-00-110617-5
分類記号 E
タイトル ギルガメシュ王ものがたり 大型絵本
書名ヨミ ギルガメシュ オウ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 燃える・割れる・誤作動する…自分の設計のまずさがわかるようになる。―身の回りの家電製品について、実際に発生した50の事故・不具合事例を通じ、ユーザはどんな使い方をして事故に至ったか、製品の危険がどんなところにあり、どんなところに目を付けたらよいかを理解、事故には共通の背景があり、必ずしも想定外で起こるのではないことを証明するとともに、事故を起こさない製品づくりとは何かを解説する。
(他の紹介)目次 第1章 リスクはどこに存在するのか(自分の回りには、どのようなリスクがあるか
損失の大きな“強大リスク”のトップ3は何か ほか)
第2章 民生品のリコールではどのような事故が起きているのか(この10年間でリコール数が急増した
民生品のリコールを分析する ほか)
第3章 10年後の日本の安全設計はどうなっているか(日本の安全設計はますます向上する
品質保証はますますきつくなる ほか)
第4章 実際のリコール事例を紹介する(過大な応力がかかると、何かが劣化する
モノは使っていれば、そのうち化学変化する ほか)
第5章 自分の設計に対して何を考えるべきか(軸が外れた
スイッチタップが焦げていた ほか)
(他の紹介)著者紹介 中尾 政之
 1958年9月生まれ。1981年3月東京大学工学部産業機械工学科卒業。1983年3月東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻修士課程修了。1983年4月日立金属株式会社入社、同社磁性材料研究所勤務、磁気ディスクの開発に従事。1987年1月同社設備開発研究所に転勤、磁気ヘッド生産設備の設計に従事。1989年2月HMT Technology Corp.に出向、磁気ディスクの生産に従事。1992年3月同社退社。1992年4月東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮村 利男
 1950年7月生まれ。1969年3月松下電器産業株式会社入社。2002年12月松下電器産業株式会社退社。2005年5月独立行政法人製品評価技術基盤機構入社。2008年12月独立行政法人製品評価技術基盤機構退社。2008年3月長岡技術科学大学専門職大学院技術経営研究科専門職課程システム安全専攻修了。2008年4月東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻。中尾・濱口研究室博士課程入学。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。