検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

親離れを考えたとき読む本

著者名 堀田 あけみ/著
著者名ヨミ ホッタ アケミ
出版者 三笠書房
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213893488一般図書367.3/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810413413
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀田 あけみ/著
著者名ヨミ ホッタ アケミ
出版者 三笠書房
出版年月 1998.3
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-1692-9
分類記号 367.3
タイトル 親離れを考えたとき読む本
書名ヨミ オヤバナレ オ カンガエタ トキ ヨム ホン
内容紹介 子離れできない親をつくっていたのは、実は親離れできない自分だったりする。親と子は一番近くて、一番遠慮のない関係。家族といい関係を築き、自分の時間と自分の生き方を見つけるための本。
著者紹介 1964年愛知県生まれ。「1980 アイコ十六歳」で文芸賞を受賞してデビュー。名古屋大学大学院博士課程修了。現在、大学の教壇にも立つ。著書に「われも恋う」「声が聞きたい」など。
件名1 親子関係

(他の紹介)内容紹介 後醍醐天皇が北条幕府を倒して三年、建武の新政は早くも頓挫し、足利尊氏の台頭を許した。湊川の戦いに倒れた楠木正成の遺児・正行は、父の悲願である「夢の国」を実現すべく粉骨砕身、南北朝統一のために奔走する。公卿たちの官僚主義に屈せず、強大な尊氏と対峙する正行。帝への忠義と弁内侍との清冽な愛を抱きつつ、理想に殉じた麒麟児の生涯を爽やかに描く。元陸上自衛隊幹部自衛官ならではの視点で鮮やかに描き出した歴史小説。
(他の紹介)著者紹介 吉川 佐賢
 1946年、三重県安濃郡に生まれる。三重県立津高校卒業後、防衛大学校に入学。同研究科にて電子工学(電子計算)を学ぶ。同校卒業後、防衛庁技術本部、陸上自衛隊通信学校で、主に通信装備の研究開発に従事。現在海洋電子工業株式会社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。