検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生き神の思想史 岩波人文書セレクション 日本の近代化と民衆宗教

著者名 小沢 浩/著
著者名ヨミ コザワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216471951一般図書162.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
162.1 162.1
宗教-日本 金光教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010087631
書誌種別 図書(和書)
著者名 小沢 浩/著
著者名ヨミ コザワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数 14,315p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028439-4
分類記号 162.1
タイトル 生き神の思想史 岩波人文書セレクション 日本の近代化と民衆宗教
書名ヨミ イキガミ ノ シソウシ
副書名 日本の近代化と民衆宗教
副書名ヨミ ニホン ノ キンダイカ ト ミンシュウ シュウキョウ
内容紹介 民衆宗教を創始した生き神=教祖たちの独自の宗教意識は、人々の自己解放・自己変革といかに関わりあったのか。「生き神」思想の変遷を通して、転換期における民衆思想のダイナミックな展開過程を描き出す。
著者紹介 1937年生まれ。元富山大学教授。近代日本民衆宗教史専攻。著書に「新宗教の風土」「民衆宗教と国家神道」など。
件名1 宗教-日本
件名2 金光教

(他の紹介)内容紹介 幕末から明治にかけて、天理教、金光教、丸山教、大本教などの民衆宗教が誕生した。単なる俗信や現世利益の追求を超えて民衆宗教を創始した生き神=教粗たちの独自の宗教意識は、人々の自己解放・自己変革といかに関わりあったのか。「生き神」思想の変遷を通して、転換期における民衆思想のダイナミックな展開過程を描き出す。
(他の紹介)目次 1 (日本の近代化と民衆宗教
民衆宗教における“近代”の相剋―教派神道体制下の金光教)
2 (齋藤重右衛門のこと―ある民衆宗教布教者のプロフィール
戦争と信仰―『〓(そう)子』と大久保さん父子のこと)
3 (生き神の思想史―神と人とのあいだ
ナショナリズムと民衆宗教
霊と近代―民衆宗教における霊魂観の変遷)
(他の紹介)著者紹介 小沢 浩
 1937年生まれ。元富山大学教授。近代日本民衆宗教史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 日本の近代化と民衆宗教   3-62
2 民衆宗教における“近代”の相剋   教派神道体制下の金光教   63-114
3 齋藤重右衛門のこと   ある民衆宗教布教者のプロフィール   117-148
4 戦争と信仰   『卡子』と大久保さん父子のこと   149-191
5 生き神の思想史   神と人とのあいだ   195-241
6 ナショナリズムと民衆宗教   242-257
7 霊と近代   民衆宗教における霊魂観の変遷   258-306

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。