検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダー・フリーの絵本 4 女と男、これまで、これから

出版者 大月書店
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221259409児童図書367/ナ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 男女参7610113818児童図書367.1/ナ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
913.6 913.6
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120000980
書誌種別 図書(児童)
出版者 大月書店
出版年月 2001.3
ページ数 37p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-40444-X
分類記号 367.1
タイトル ジェンダー・フリーの絵本 4 女と男、これまで、これから
書名ヨミ ジェンダー フリー ノ エホン
内容紹介 自分らしく生きることを考える絵本第4弾。歴史のなかで女と男の関係はどう変わっていったのか。長い時をさかのぼって、女性と男性の関係をさぐり、現代に求める男性と女性の関係、そしてそれを可能にする社会を考える。
件名1 男女平等

(他の紹介)内容紹介 代表的日本人100人を選ぶ座談会で、昭和天皇を「畏るべし」と評した著者。二・二六事件、第二次世界大戦を経験した人物は、如何なる思いでその座に就いていたのか。北一輝との関係、「あっ、そう」に込められた意味、「天皇陛下万歳」と死んでいった三島由紀夫への思いなど、今なおベールに包まれた素顔を探る。日本人の根柢をなす、天皇制の本質にまで言及した、著者渾身の論攷。
(他の紹介)目次 記憶の王
“御聖断”とは、何か
もう一つの“御聖断”
大東亜戦争と国際法
「カゴの鳥」からの脱却
天皇の「私の心」
立憲君主の激怒
「統帥権干犯」問題
天皇の戦争責任その一 近衛との確執
天皇の戦争責任その二 「常なる心(コモンセンス)」
天皇の戦争責任その三 陸軍を抑える最後のチャンス
天皇制下の民主主義その一 敗戦前後
天皇制下の民主主義その二 外の文明を受け入れつつ
天皇制下の民主主義その三 マッカーサーを押し返す
権力の彼方へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。