検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

印刷技術基本ポイント 文字・書体編

著者名 「印刷雑誌」編集部/編
著者名ヨミ インサツ ザッシ ヘンシュウブ
出版者 印刷学会出版部
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216987261一般図書749/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110409306
書誌種別 図書(和書)
著者名 「印刷雑誌」編集部/編
著者名ヨミ インサツ ザッシ ヘンシュウブ
出版者 印刷学会出版部
出版年月 2014.11
ページ数 60p
大きさ 19cm
ISBN 4-87085-216-7
分類記号 749
タイトル 印刷技術基本ポイント 文字・書体編
書名ヨミ インサツ ギジュツ キホン ポイント
内容紹介 読みやすく美しいデザインにするためには、文字と書体についての知識を深めることが大切。和文を中心に、文字、書体に焦点をあて、書籍や雑誌をはじめとした印刷媒体から、デジタル機器の表示までの文字の基本を解説する。
件名1 印刷

(他の紹介)内容紹介 現在問題とされている様々な事例・トピックスから法律問題を考える憲法演習書。具体的な分脈の中で、法律問題を解決する技術を身に付けることを目指す。
(他の紹介)目次 同性婚の拒否と平等権・結婚の自由
裁判員制度と取材・報道の自由
代理出産と憲法
テロ目的の資金の提供ないし寄付と憲法
古紙持ち去りと憲法
図書館と憲法
インターネットと青少年保護
愛国心教育と教育の自由・思想の自由
カラスにえさをやる自由
議員の党籍変更の自由と政党の結社の自由
ホームレスの人の人権
食うおくにおけるコンピューターの検査
重婚の禁止と信教の自由
著作権と表現の自由
海賊対処法案と憲法
憲法裁判所
新型インフルエンザと感染症予防法
私立大学補助と憲法
児童ポルノの規制と表現の自由
靖国神社と政教分離〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 松井 茂記
 1955年愛知県に生まれる。1978年京都大学法学部卒業後、同大学大学院修士課程を経て、1980年京都大学法学部助手、1983年大阪大学法学部助教授、1994年同教授。2006年より現職。現在、ブリティッシュ・コロンビア大学教授、大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。