検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/08/01

書誌情報サマリ

タイトル

東京の台所

著者名 大平 一枝/文・写真
著者名ヨミ オオダイラ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
519.15 519.15
日本語-歴史 縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111611005
書誌種別 電子書籍
著者名 大平 一枝/文・写真
著者名ヨミ オオダイラ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 2015.3
ページ数 191p
ISBN 4-582-62059-7
分類記号 383.9
タイトル 東京の台所
書名ヨミ トウキョウ ノ ダイドコロ
内容紹介 DIY名人の台所、料理をしない台所、建築家自邸の台所…。東京に暮らす50人の台所を収録。お勝手から見えてきた、食と日常をめぐる物語を綴る。「みんなの台所“とっておき”」も掲載。『&w』連載記事をもとに書籍化。
著者紹介 長野県生まれ。作家、エッセイスト。大量生産・大量消費の社会からこぼれ落ちるもの・こと・価値観をテーマに各誌紙に執筆。著書に「もう、ビニール傘は買わない。」など。
件名1 台所
件名2 食生活-東京都

(他の紹介)内容紹介 ヒ、フ、ミ、ヨ…いまだに生き続けている大和言葉の数詞の発見をとおして、『記・紀』『万葉集』の精神世界を解読し、日本語語源論の未踏の領域に挑んだ意欲的な労作である。
(他の紹介)目次 第1部 数詞に秘められた縄文語の謎―『記・紀』神話を読み解く(ヤマトコトバ
数詞を尋ねて
九鬼神学
対語を考える ほか)
第2部 『記・紀』神話と神代の神々の伝承―血統幻想の真相を探る(古文書を見る
天皇教の反省
菊の紋
五万日の日延べ ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻本 政晴
 埼玉県桶川市生まれ。埼玉大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。