検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異星、北天に煌めく

著者名 合田 一道/[ほか著]
著者名ヨミ ゴウダ カズミチ
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111370464一般図書280//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

合田 一道 北海道ノンフィクション集団
2011
280.4 280.4
伝記 外国人(日本在留) 北海道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110003088
書誌種別 図書(和書)
著者名 合田 一道/[ほか著]   北海道ノンフィクション集団/編
著者名ヨミ ゴウダ カズミチ ホッカイドウ ノンフィクション シュウダン
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2011.1
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-8328-1101-0
分類記号 280.4
タイトル 異星、北天に煌めく
書名ヨミ イセイ ホクテン ニ キラメク
内容紹介 市井に生きた無名の人たち、歴史に名を残した著名な人々…。江戸時代末期から昭和まで、さまざまな要因で北海道にやってきた外国人を取り上げ、その足跡をたどる。
件名1 伝記
件名2 外国人(日本在留)
件名3 北海道-歴史



内容細目

1 遭難者装い、鎖国の日本へ   ラナウド・マクドナルド(アメリカ)   5-15
合田 一道/著
2 箱館をスケッチ、世界に発信   ヴィルヘルム・ハイネ(ドイツ)   17-24
近江 幸雄/著
3 北の探検家、そして実業家   トーマス・ライト・ブラキストン(イギリス)   25-46
福田 隆三/著
4 箱館戦争の“蒼眼のサムライ”   ジュール・ブリュネ(フランス)   47-64
合田 一道/著
5 開港直後の箱館に乗り込み奮闘   エリシャ・E・ライス(アメリカ)   65-88
北国 諒星/著
6 開拓の地に白亜の洋館   エドウィン・ダン(アメリカ)   89-102
小山 心平/著
7 凶刃に倒れたドイツ領事   ル・ドウィッヒ・ハーバ(ドイツ)   103-110
近江 幸雄/著
8 陸蒸気走らせ、開拓を牽引   ジョセフ・ユーリー・クロフォード(アメリカ)   111-132
菊地 寛/著
9 ライラック香る建学の精神   サラ・クララ・スミス(アメリカ)   133-151
菊地 寛/著
10 アイヌ文化研究の帰化人医師   ニール・ゴードン・マンロー(イギリス)   153-178
出村 文理/著
11 無国籍の大エース   ヴィクトル・スタルヒン(ロシア)   179-194
合田 一道/著
12 スパイ容疑の北大教師   ハロルド・レーン夫妻(アメリカ)   195-209
山田 幸一/著
13 清貧を貫いた建築家   マックス・ヒンデル(スイス)   211-221
菊地 友則/著
14 ハム・ソーセージの宣教師   カール・レイモン(ドイツ)   223-247
川嶋 康男/著
15 海に消えしみ魂よ   アルフレッド・ストーン(カナダ)   249-262
沖藤 典子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。