検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オペラ しむらのいろシリーズ 志村洋子染と織の意匠

著者名 志村 洋子/著
著者名ヨミ シムラ ヨウコ
出版者 求龍堂
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1410494650一般図書753/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
753.087 753.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110006138
書誌種別 図書(和書)
著者名 志村 洋子/著
著者名ヨミ シムラ ヨウコ
出版者 求龍堂
出版年月 2011.1
ページ数 139p
大きさ 30cm
ISBN 4-7630-1102-2
分類記号 753.087
タイトル オペラ しむらのいろシリーズ 志村洋子染と織の意匠
書名ヨミ オペラ
副書名 志村洋子染と織の意匠
副書名ヨミ シムラ ヨウコ ソメ ト オリ ノ イショウ
内容紹介 月の光が衣に落ちたような「月」の着物、紅に染まる水の面に光が煌めく「紅の湖」の着物、薄色のショールを纏う「曙」の着物…。光と影が住む、染織作家・志村洋子の作品集。萩尾望都の寄稿も収録。
著者紹介 東京生まれ。染織作家。師は、染織の第一人者であり随筆家・作家でもある実母の志村ふくみ。「都機工房(つきこうぼう)」を創設。作品集に「しむらのいろ」がある。

(他の紹介)内容紹介 未来を奏でる着物。志村ふくみから伝えられた美を生む力をたずさえ、洋子のアリア“遊楽ぶ着物”の幕が上がる。
(他の紹介)著者紹介 志村 洋子
 東京生まれ。染織作家。30代から染織の世界に入る。師は染織の第一人者であり、随筆家、そして作家の実母である志村ふくみ(重要無形文化財保持者)。1989年に、宗教、芸術、教育など文化の全体像を、織物を通して総合的に学ぶ場として「都機工房(つきこうぼう)」を創設。現在、京都・嵯峨嵐山の工房で、志村ふくみと共に制作をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。