検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

群馬県の歴史 県史 10

著者名 西垣 晴次/編
著者名ヨミ ニシガキ セイジ
出版者 山川出版社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710669847一般図書210//閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213127382一般図書210.08/ケ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510720053一般図書213.3/グン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
213.3 213.3
高齢者福祉 社会福祉-スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810193248
書誌種別 図書(和書)
著者名 西垣 晴次/編   山本 隆志/編   丑木 幸男/編
著者名ヨミ ニシガキ セイジ ヤマモト タカシ ウシキ ユキオ
出版者 山川出版社
出版年月 1997.5
ページ数 324,48p 図版5枚
大きさ 20cm
ISBN 4-634-32100-9
分類記号 213.3
タイトル 群馬県の歴史 県史 10
書名ヨミ グンマケン ノ レキシ
内容紹介 三ツ寺遺跡、上野三碑、世良田の有徳人、徳川氏発祥の地、八洲廻りと国定忠治…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
件名1 群馬県-歴史

(他の紹介)内容紹介 老いた義母とのかかわりからみえてきたスウェーデンの高齢者福祉。スウェーデンの文化や社会的な話題を盛り込み、その行方を語る。また、専門家へのインタビューもまじえながら、先進的な福祉国家と考えられているスウェーデンの福祉について、これからの高齢者福祉の課題と展望を伝える。
(他の紹介)目次 1 義母の「老い」と「死」(ひとり住まい
引越し ほか)
2 認知症について(世界をリードするアルツハイマー病研究
アルツハイマー病は遺伝? ほか)
3 「福祉」と向き合う(神様の贈り物
利用者と介護者のための福祉機器展 ほか)
4 人はどう生き、いかに老いるのか(定年後どう生きる?
幸せでいたいなら庭をもとう ほか)
これからどうするのか?そして将来は?
(他の紹介)著者紹介 ビヤネール 多美子
 ジャーナリスト。津田スクールオブビジネス、ストックホルム大学卒業。スウェーデン大使館勤務を経て1964年、スウェーデンに渡る。1970‐1987年東京に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。