検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

のみのリュース にわの小さななかまたち

著者名 A.クリングス/作
著者名ヨミ A クリングス
出版者 岩波書店
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221403486児童図書E903/クリ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
C06 C06
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003716
書誌種別 図書(児童)
著者名 A.クリングス/作   奥本 大三郎/訳
著者名ヨミ A クリングス オクモト ダイサブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.9
ページ数 26p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-00-115344-0
分類記号 E
タイトル のみのリュース にわの小さななかまたち
書名ヨミ ノミ ノ リュース
内容紹介 のみのリュースは、こびとのバンジャマンに曲芸を教えてもらって、ぐんぐん上達。大サーカスからスカウトの声がかかります。
著者紹介 1962年生まれ。フランスの絵本作家。グラフィック・アートを学んだのち、ウンガロのもとで4年間テキスタイルのデザインを手がける。

(他の紹介)目次 春(芽が出て、ふくらんで…
みんな動き出す
春の風・春の雨
旬ですよ!
海のもの・山のもの
行事も大切な季節の言葉
「花」といえば桜のこと
春のあれこれ
俳句鑑賞 春)
夏(風薫る、夏の始まり
梅雨を楽しもう
星に願いを
夏休みがやって来た!
涼・旬
夏の短夜ワンダーランド
夏の花
俳句観賞 夏)
(他の紹介)著者紹介 坪内 稔典
 1944年、愛媛県生まれ。現代俳句を代表する作家で、正岡子規や夏目漱石の研究者でもある。平成16年京都市文化功労者。平成22年『モーロク俳句ますます盛ん』(岩波書店)で第13回桑原武夫学芸賞受賞。現在は佛教大学で教鞭を執るかたわら、俳句グループ「船団の会」代表をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。