検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

基礎看護学 放送大学教材

著者名 戸ケ里 泰典/編著
著者名ヨミ トガリ タイスケ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218099404一般図書492.9/ト/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
159.79 159.79
チルドレンズ・ブック賞 スマーティーズ賞 新風賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111651665
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸ケ里 泰典/編著
著者名ヨミ トガリ タイスケ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2024.3
ページ数 12,278p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32463-5
分類記号 492.91
タイトル 基礎看護学 放送大学教材
書名ヨミ キソ カンゴガク
内容紹介 病者・当事者に寄り添い健康に生きることを支援する看護学の基礎を解説。コミュニケーションやフィジカルアセスメント、感染管理など、最新かつ必須のトピックを取り上げる。章末に学習課題も収録。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 看護学

(他の紹介)内容紹介 未知の時代を目前に、嵐の前の静けさが日本を覆っていた。一九六〇年。伊吹信介はタバ風の吹き荒む江差にいた。そこで会ったオーストラリアの友人・ジョンの「あなたは一度日本を出てみるべきです」という言葉に惑う信介。特攻船やソ連との関係に揺れる函館を訪れたとき、彼の背中を押す風が吹く。第七部。
(他の紹介)著者紹介 五木 寛之
 1932年福岡県生まれ。朝鮮半島より引き揚げたのち、早稲田大学露文科に学ぶ。PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、’66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、’67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、’76年『青春の門』(筑豊篇ほか)で吉川英治文学賞を受賞。’81年より一時休筆して京都の龍谷大学に学んだが、のち文壇に復帰。2002年にはそれまでの執筆活動に対して菊池寛賞を、’04年には仏教伝道文化賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 南天の実   5-81
2 縁談   82-151
3 撃退   152-215
4 決意   216-289

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。