検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幻想古書店で珈琲を [1] ハルキ文庫 あ26-1

著者名 蒼月 海里/著
著者名ヨミ アオツキ カイリ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112043369一般図書B913.6/アオ/文庫通常貸出在庫 
2 江南1510818881一般図書B913.6/あお/特集棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蒼月 海里
2024
963 963
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110494101
書誌種別 図書(和書)
著者名 蒼月 海里/著
著者名ヨミ アオツキ カイリ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2015.9
ページ数 231p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-3944-2
分類記号 913.6
タイトル 幻想古書店で珈琲を [1] ハルキ文庫 あ26-1
書名ヨミ ゲンソウ コショテン デ コーヒー オ
内容紹介 会社が倒産し無職となった司は、どこからともなく漂う珈琲の香りに誘われ、古書店に迷い込む。そこには自らを魔法使いだと名乗る店主・亜門がいて…。切なくも、ちょっぴり愉快な、本と人で紡がれた心がホッとする物語。

(他の紹介)内容紹介 1940〜50年代に書き綴られながら、作家の出身国=スペインではフランコの死から3年後、1978年にようやく出版されたアヤラの短編集。「人びとの心の中の内戦」として展開した悲劇的なスペイン市民戦争の実相を市井の庶民の内省と諦観と後悔の裡に描く。
(他の紹介)著者紹介 アヤラ,フランシスコ
 1906〜2009。スペインの作家、社会学者。グラナダ生まれ。高校卒業後マドリードに引っ越し、前衛主義文学を推し進めた「27世代」の若手作家の一人として活動を始める。1923年マドリード大学法学部に入学、1925年初めての小説『魂なき男の悲喜劇』を発表。1931年法学博士を取得後、大学で教職に就く。1957年に渡米後はスペイン文学の教員として米国の名門大学のプリンストン大学、ニューヨーク市立大学、シカゴ大学などで教壇に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 健二
 大阪大学世界言語研究センター准教授。ラテンアメリカ現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸田 千花子
 東京生まれ。米国コロンビア大学大学院博士課程修了(Ph.D.スペイン文学)。専門はスペイン現代文学。慶應義塾大学経済学部専任講師、放送大学客員准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 司、亜門と邂逅す   7-80
2 夜の珈琲   81-88
3 司、亜門のもとで働く   89-149
4 丘の上の珈排   151-160
5 司、亜門の正体を知る   161-231

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。