検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本国憲法論 法学叢書 7

著者名 佐藤 幸治/著
著者名ヨミ サトウ コウジ
出版者 成文堂
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611627431一般図書323//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110031431
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 幸治/著
著者名ヨミ サトウ コウジ
出版者 成文堂
出版年月 2011.4
ページ数 16,691p
大きさ 22cm
ISBN 4-7923-0511-6
分類記号 323.14
タイトル 日本国憲法論 法学叢書 7
書名ヨミ ニホンコク ケンポウロン
内容紹介 憲法現象の本質を丁寧に読み解いた書。「憲法の基本観念と日本憲法の展開」「国民の基本的人権の保障」「国民主権と政治制度」「法の支配と司法制度」の4編にわけて詳説する。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 渾沌とした時代の中で、憲法現象の本質を鋭く丁寧に読み解き、わが国の立憲主義が血肉となるため心血を注いだ渾身の書。
(他の紹介)目次 第1編 憲法の基本観念と日本憲法の展開(憲法の基本観念
日本憲法の展開
日本国憲法と国際社会)
第2編 国民の基本的人権の保障(基本的人権総論
包括的基本的人権
消極的権利
積極的権利
能動的権利)
第3編 国民主権と政治制度(国民主権の意味とその空間
国会
内閣
天皇
財政
地方の政治制度)
第4編 法の支配と司法制度(裁判所と司法権
憲法訴訟)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 幸治
 1937年新潟県に生まれる。1961年京都大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。