検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

おひとりさまのはじめて料理 おひとりさま10年め、でもお料理1年生

著者名 フカザワ ナオコ/著
著者名ヨミ フカザワ ナオコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511536963一般図書596/フ/青開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
レンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110383736
書誌種別 図書(和書)
著者名 フカザワ ナオコ/著
著者名ヨミ フカザワ ナオコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-101691-6
分類記号 596.04
タイトル おひとりさまのはじめて料理 おひとりさま10年め、でもお料理1年生
書名ヨミ オヒトリサマ ノ ハジメテ リョウリ
副書名 おひとりさま10年め、でもお料理1年生
副書名ヨミ オヒトリサマ ジュウネンメ デモ オリョウリ イチネンセイ
内容紹介 彼ナシ、金ナシ、40歳のおひとりさま、フカザワナオコ。そろそろ本気で料理、はじめます! ハンバーグ、肉じゃがから、持ち寄りごはん会の差し入れまで、悪戦苦闘しつつ料理に挑戦していく様子を描いたコミックエッセイ。
著者紹介 1973年生まれ。漫画家&イラストレーター。雑誌や書籍にイラストや漫画を掲載。著書に「毎日がおひとりさま。」「おひとりさまの京都ひとり旅」「おひとりさま縁結びの旅」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 マウントアダプターを介せば、ありとあらゆる時代のさまざまなレンズを装着して楽しめる。フィルムカメラ時代のクラシックなレンズを付ければ、コントラストが低くなったり、色再現が偏ったりと、当然、その影響が画像に現れることになる。でもこれは欠点などではなく、「味」なのだ。陳腐化するカメラボディではなく、魅力溢れるレンズに光を当てる。
(他の紹介)目次 第1章 レンズ入門(レンズを替えると写真は変わる
単焦点レンズとズームレンズ
「標準レンズ」を見直してみる)
第2章 さまざまなレンズの世界(大口径レンズの使いこなし
デジタルカメラ時代のレンズの評価
舶来レンズと国産レンズ
クラシックレンズの迷宮
ロシアレンズの謎)
第3章 レンズを探る―技術・応用(マウントアダプターが生み出した新しい世界
デザインからレンズを考える
時代のニーズに応え続けたコンパクトカメラとレンズ
レンズのボケ味を生かすには
レンズの収差を味方につける)
第4章 カメラボディとレンズ(カメラの性能とレンズ)
終章 国産カメラメーカーのブランドイメージを考える
(他の紹介)著者紹介 赤城 耕一
 1961年東京都生まれ。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。エディトリアル、コマーシャルなどの分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。