検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本史探訪 第17集

著者名 海音寺 潮五郎/著者代表
著者名ヨミ カイオンジ チョウゴロウ
出版者 角川書店
出版年月 1976.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211415151一般図書210.04/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井伏 鱒二 ウィリアム・I.エリオット 西原 克政
2011
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810058312
書誌種別 図書(和書)
著者名 海音寺 潮五郎/著者代表
著者名ヨミ カイオンジ チョウゴロウ
出版者 角川書店
出版年月 1976.10
ページ数 231p 図版16p
大きさ 22cm
分類記号 281
タイトル 日本史探訪 第17集
書名ヨミ ニホンシ タンボウ
件名1 伝記-日本
件名2 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 ケルアック『オン・ザ・ロード』から石牟礼道子『苦海浄土』まで。世界の今を映しだすさまざまな傑作を紹介する最新最良の世界文学ガイド。
(他の紹介)目次 逃げるアメリカ男―『オン・ザ・ロード』
逃げるアメリカ少年―『キャッチャー・イン・ザ・ライ』
最初の逃げるアメリカ少年―『ハックルベリー・フィンの冒険』
ゴーギャンの祖母―『楽園への道』
反抗するゴーギャン―『楽園への道』
ゴーギャン自身の本―『ノア・ノア』
博打だよ、人生は―『存在の耐えられない軽さ』
筆禍への覚悟―『存在の耐えられない軽さ』
若くて美貌の作家たち―『悲しみよ、こんにちは』
植民地の貧苦―『太平洋の防波堤』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 池澤 夏樹
 1945年北海道帯広生まれ。埼玉大学理学部中退。75年から3年間ギリシャに滞在する。88年「スティル・ライフ」で第98回芥川賞受賞。以後、世界各国に旅を重ねながら数々の作品を発表し、書評なども数多く手がける。おもな小説に、『マシアス・ギリの失脚』(新潮社、谷崎潤一郎賞)、『花を運ぶ妹』(文藝春秋、毎日出版文化賞)などが、おもな評論・書評集に、『母なる自然のおっぱい』(新潮社、読売文学賞)などがある。2010年度朝日賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 水野忠邦
松本 清張/著 岡本 良一/著
2 大田蜀山人
平岩 弓枝/著 浜田 義一郎/著
3 濃尾治水
海音寺 潮五郎/著 杉本 苑子/著
4 足利義昭
永井 路子/著 山崎 正和/著
5 与謝蕪村
暉峻 康隆/著 森本 哲郎/著
6 高山右近   2
遠藤 周作/著
7 鉄砲伝来
所 荘吉/著 陳 舜臣/著
8 じゃがたらお春
有吉 佐和子/著 岩生 成一/著
9 朱印船
司馬 遼太郎/著
10 海を渡った日本人
永積 昭/ほか著
11 年表マニアの弁
陳 舜臣/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。