検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランス映画どこへ行く ヌーヴェル・ヴァーグから遠く離れて

著者名 林 瑞絵/著
著者名ヨミ ハヤシ ミズエ
出版者 花伝社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711397430一般図書778.23//開架通常貸出在庫 
2 中央1216420024一般図書778.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
778.235 778.235
映画-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110033946
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 瑞絵/著
著者名ヨミ ハヤシ ミズエ
出版者 花伝社
出版年月 2011.4
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-7634-0600-2
分類記号 778.235
タイトル フランス映画どこへ行く ヌーヴェル・ヴァーグから遠く離れて
書名ヨミ フランス エイガ ドコ エ イク
副書名 ヌーヴェル・ヴァーグから遠く離れて
副書名ヨミ ヌーヴェル ヴァーグ カラ トオク ハナレテ
内容紹介 映画に侵食する数の論理、業界の力学、押し付けられた価値観-。栄光のヌーヴェル・ヴァーグ以降、フランス映画はどのような運命を辿ってきたのか? パリ在住日本人ライターが、芸術大国の苦悩と模索、そして光明に迫る。
著者紹介 1972年北海道出身。成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科卒業。映画会社2社にて宣伝を担当。退社後、映画ライターとして活動。98年に渡仏。
件名1 映画-フランス

(他の紹介)内容紹介 栄光のヌーヴェル・ヴァーグ以降、フランス映画はどのような運命を辿ってきたのか?映画に浸食する数の論理、業界の力学、押しつけられた価値観―日本人の知らない現代フランス映画の状況と展望。気鋭のパリ在住日本人ライターが迫る、芸術大国の苦悩と模索、そして光明。
(他の紹介)目次 第0章 現代フランス映画の健康診断
第1章 テレビ&映画、お見合い結婚の破綻
第2章 シネコンが後押しする数の論理
第3章 自己チューな作家主義の蔓延
第4章 真のプロデューサーの不在
第5章 批評はどこへいった?
第6章 希代のヒットメーカー、リュック・ベッソンの場合
第7章 現代フランス映画に好転の兆し
(他の紹介)著者紹介 林 瑞絵
 1972年北海道札幌市出身。育ちは関東(東京、神奈川、埼玉を転々)。成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科卒業。大学卒業後、映画会社2社にて宣伝を担当。退社後、映画ライターとして活動。98年夏に渡仏。映画専門だったが、子育て、旅行、フランス文化一般と、何でも屋ライターになりつつ、ときどき紙芝居屋に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。