検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代北海道とアイヌ民族 狩猟規制と土地問題

著者名 山田 伸一/著
著者名ヨミ ヤマダ シンイチ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216392561一般図書316.8/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
316.81 316.81
アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110036823
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 伸一/著
著者名ヨミ ヤマダ シンイチ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2011.5
ページ数 11,469,23p
大きさ 22cm
ISBN 4-8329-6744-1
分類記号 316.81
タイトル 近代北海道とアイヌ民族 狩猟規制と土地問題
書名ヨミ キンダイ ホッカイドウ ト アイヌ ミンゾク
副書名 狩猟規制と土地問題
副書名ヨミ シュリョウ キセイ ト トチ モンダイ
内容紹介 アイヌ民族に対する開拓使以降の諸政策とその影響、そして彼らがそれらにどう対応してきたのかを、史料の徹底した読み込みに基づき精緻に分析し、「制度と実態」を読み解く。
件名1 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 アイヌ民族に対する諸政策とその影響・彼らによる対応を、史料の徹底した読み込みに基づき、精緻に分析―。“制度と実態”を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 明治期の狩猟・漁業規制とアイヌ民族の生業(「北海道鹿猟規則」の制定過程―毒矢猟の禁止を中心に
「北海道鹿猟規則」施行後のシカ猟
オオカミ・ヒグマ・カラスに関する「有害鳥獣獲殺手当」
千歳川のサケ漁規制とアイヌ民族)
第2部 「北海道旧土人保護法」による土地下付と共有財産管理(十勝における土地下付
下付地没収規定の適用実態
「旧土人保護法」以前からの所有地に対する所有権制限
十勝アイヌの共有財産管理)
付論(アイヌ語地名はどう書き換えられたか
「北海道アイヌ協会」と「全道アイヌ青年大会」)
(他の紹介)著者紹介 山田 伸一
 1968年秋田市生まれ。1992年京都大学文学部卒業。1995年北海道大学大学院文学研究科修士課程(日本史)修了。1996年北海道開拓記念館に学芸員として勤務し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。