検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

へんぜるとぐれーてる せかいの名作ぶんこ 33

著者名 グリム/さく
著者名ヨミ グリム
出版者 金の星社
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220764094児童図書908/セカ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6
原子力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820027380
書誌種別 図書(児童)
著者名 グリム/さく   グリム/さく   三越 左千夫/ぶん   花村 えり子/え
著者名ヨミ グリム グリム ミツコシ サチオ
出版者 金の星社
出版年月 1985.3
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-00133-9
分類記号 943.6
タイトル へんぜるとぐれーてる せかいの名作ぶんこ 33
書名ヨミ ヘンゼル ト グレーテル

(他の紹介)目次 1 原発はなぜ受け入れられたか(ヒロシマ・ナガサキの死者の霊のために
核兵器をもちたい ほか)
2 いま原発を推進するための5つの理由(停電はゴメン
石油にかわるエネルギー ほか)
3 原発がきらわれる9つの理由(原発は巨大な放射能災害をもたらす
原発は日常的に環境を汚染する ほか)
4 原発をやめられない事情(責任をとらされたくない官僚主義
電力会社の士気の維持 ほか)
5 原発をどうとめるか(いま脱原発法を
脱原発の戦いは楽しい ほか)
(他の紹介)著者紹介 西尾 漠
 1947年、東京生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科中退。78年以来、反原発運動全国連絡会が発行する『はんげんぱつ新聞』の編集に従事。原子力資料情報室の共同代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝本 勝
 1942年東京生まれ。新聞、雑誌での社会風刺漫画、映画評を続けること40余年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。