検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の教育 現代教育学シリーズ 9

著者名 新堀 通也/編
著者名ヨミ シンボリ ミチヤ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1981.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210607949一般図書372.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横田 順弥 前川 かずお
1986
411.1 411.1
骨董

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810105212
書誌種別 図書(和書)
著者名 新堀 通也/編
著者名ヨミ シンボリ ミチヤ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1981.5
ページ数 259,6p
大きさ 22cm
分類記号 372.1
タイトル 日本の教育 現代教育学シリーズ 9
書名ヨミ ニホン ノ キョウイク
件名1 日本-教育

(他の紹介)内容紹介 見つける、使う、そして「知る!」―それは、書の海にただよう楽しみ、未知の世界がひらけゆく楽しみであり、限りなく深く、広い。古人と語り合う至福のひととき。
(他の紹介)目次 1 黒いマリア
2 マリア観音像
3 根来の椿盃と箱
4 柿本人麿坐像
5 鬚徳利
6 鏡像と懸仏
7 河東碧梧桐の書
8 独楽(コマ)
(他の紹介)著者紹介 西岡 正
 1941年、富山市生まれ。1963年、東北大学理学部化学科卒業、同大学助手を経て、1966年、朝日新聞社入社。同社出版局で『朝日ジャーナル』など雑誌の編集に携わり、『科学朝日』編集長などをつとめた後、1999年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。