検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しあわせ節電

著者名 鈴木 孝夫/著
著者名ヨミ スズキ タカオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510024420一般図書590.4/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
590.4 590.4
生活 省エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110046586
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 孝夫/著
著者名ヨミ スズキ タカオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.6
ページ数 125p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-374320-2
分類記号 590.4
タイトル しあわせ節電
書名ヨミ シアワセ セツデン
内容紹介 避けられなくなった節電社会は、このままでは滅びるしかなかった地球を救う絶好のチャンス。言語社会学者にして、地球人、節約・節電の第一人者が贈る、究極の節電バイブル。
著者紹介 1926年東京生まれ。慶應義塾大学医学部予科を修了後、文学部に転部し卒業。同大学名誉教授。専門の言語社会学を始め、さまざまな文化や環境問題に精通。著書に「ことばと文化」など。
件名1 生活
件名2 省エネルギー

(他の紹介)内容紹介 暑い暑いと文句ばかり言っていないで、節電生活84年の達人が教える“究極の節電バイブル”でクールダウン。
(他の紹介)目次 序章 日本に「暗い」夜が戻ってきた
第1章 ドン・キホーテの有言実行
第2章 ほんの少し前の日本人の生活
第3章 東京を分散しよう
第4章 今すぐできる節電・節約
終章 今こそ日本が世界文明の先頭に立つチャンス
(他の紹介)著者紹介 鈴木 孝夫
 1926(大正15)年、東京生まれ。慶應義塾大学医学部予科を修了後、文学部に転部し卒業。慶應義塾に在職中に、イリノイ大学やエール大学の客員教授を務め、現在は慶應義塾大学名誉教授。専門の言語社会学を始め、さまざまな文化や環境問題に精通。また節約・節電生活を古くから実践し、節約のもたらす文明論的意義などについて発言している。日本野鳥の会の顧問を務めるなどその幅広い活動には、多くのファンがいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。