検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知識ゼロからの日蓮入門

著者名 渡辺 宝陽/監修
著者名ヨミ ワタナベ ホウヨウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111905204一般図書188//開架通常貸出在庫 
2 東和0211652987一般図書188//開架通常貸出在庫 
3 保塚0511440620一般図書188.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
188.92 188.92
日蓮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110046862
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 宝陽/監修
著者名ヨミ ワタナベ ホウヨウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-90223-7
分類記号 188.92
タイトル 知識ゼロからの日蓮入門
書名ヨミ チシキ ゼロ カラ ノ ニチレン ニュウモン
内容紹介 苦しみに直面してこそ、道は開ける-。日蓮宗の開祖・日蓮の生涯と、天災が続く時代に生まれた法華経の教えを、マンガや写真・図を交えながらやさしく説く。平成の大震災を乗り越える支えとなる言葉が満載。

(他の紹介)内容紹介 平成の大震災を乗り越える支えとなる、言葉が満載。天災が続く時代に生まれた、法華経の教え。
(他の紹介)目次 序章 日蓮の基礎知識(日蓮の人物像
地図で追う日蓮の人生の軌跡 ほか)
第1章 日蓮の生涯(求道形成1歳―日蓮の生誕
求道形成16歳―清澄寺で出家 ほか)
第2章 日蓮の教え(自分を成長させるために
苦難を乗り越える力 ほか)
第3章 日蓮宗の発展(京都開教の祖―日像
鍋かむり上人―日親 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 宝陽
 昭和8(1933)年、東京都生まれ。立正大学大学院文学研究科博士課程修了。元立正大学学長。現在、立正大学名誉教授。文学博士。法立寺前住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。