検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

対米従属の起源「1959年米機密文書」を読む

著者名 谷川 建司/編訳
著者名ヨミ タニカワ タケシ
出版者 大月書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311473027一般図書319.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
493.74 493.743
心的外傷後ストレス障害 災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111224370
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 建司/編訳   須藤 遙子/編訳
著者名ヨミ タニカワ タケシ スドウ ノリコ
出版者 大月書店
出版年月 2019.5
ページ数 14,410p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-52113-5
分類記号 319.5301
タイトル 対米従属の起源「1959年米機密文書」を読む
書名ヨミ タイベイ ジュウゾク ノ キゲン センキュウヒャクゴジュウキュウネン ベイ キミツ ブンショ オ ヨム
内容紹介 安保条約改定前夜、改憲や再軍備、米軍基地問題などをめぐり、左派的な風が吹いていた日本。文化人や大学教員への接触、マスコミの利用など、さまざまな活動を展開したUSISジャパンの政策と評価を記した機密文書の全訳。
著者紹介 1962年生まれ。映画ジャーナリスト。早稲田大学政治経済学術院客員教授。博士(社会学)。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史-史料
件名2 占領政策-日本
件名3 プロパガンダ

(他の紹介)内容紹介 被災地にいない人でもPTSDに似た症状を起こす時代、大災害から受けるストレスをどのように乗り越えるか。東日本大震災を受けての最新版にして保存版。知っておきたい正しい知識とストレス対処法。
(他の紹介)目次 序章 「災害ストレス」について考える
第1章 災害時や災害後に特有のストレス症状
第2章 災害ストレスをどのように乗り越えるか
第3章 ストレスに悩む人をどうケアすべきか
第4章 ストレスと向き合う基本的な考え方
第5章 知っておきたいストレス解消法
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 1952年山梨県生まれ。聖路加国際病院精神腫瘍科医長、聖路加看護大学臨床教授。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。90年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。93年東海大学医学部講師、2003年より同大学医学部教授を経て、10年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。