検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モモとムー

著者名 あい しずか/ぶん
著者名ヨミ アイ シズカ
出版者 北水
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020425391児童図書E/あい/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020001249
書誌種別 図書(児童)
著者名 あい しずか/ぶん   ますだ ちさこ/え   いとう まさお/かんしゅう
著者名ヨミ アイ シズカ マスダ チサコ イトウ マサオ
出版者 北水
出版年月 2000.6
ページ数 1冊
大きさ 18cm
ISBN 4-939000-26-5
分類記号 913.6
タイトル モモとムー
書名ヨミ モモ ト ムー
内容紹介 長崎バイオパークのカバのモモはお年頃になり、お婿さんをもらうことになりました。名前はムーくん。どんなこなんだろう? 仲良くなれるかな? そしていよいよ結婚式…。実話をもとにした「およげないカバモモ」の続編。

(他の紹介)内容紹介 日本の民衆詩を代表する詩人、山村暮鳥。その初期の前衛的な詩から、晩年の人道主義的な詩までわかりやすく紹介します。
(他の紹介)目次 風景 純銀もざいく
人間に与える詩
子どもは泣く
先駆者の詩
此の世界のはじめもこんなであったか
或る日の詩

麦畑
わたしたちの小さな畑のこと
友におくる詩〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 萩原 昌好
 1939年神奈川県に生まれる。東京教育大学、同大学院を卒業後、埼玉大学教授、十文字女子大学教授を経て、現在に至る。宮沢賢治学会イーハトーブセンター会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷山 彩子
 1966年東京都に生まれる。セツモードセミナー卒業。HB GALLERY勤務の後、フリーに。雑誌、書籍、広告などの世界で幅広く活躍。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。