検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

機巧圖彙 首巻[2] 掛時計(現代語版)

著者名 細川 半蔵/原著
著者名ヨミ ホソカワ ハンゾウ
出版者 LLP技術史出版会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211610241一般図書502//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都足立区議会
1998
498.583 498.583
蔬菜 魚類 栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010021625
書誌種別 図書(和書)
著者名 細川 半蔵/原著   日本メカニズムアーツ研究会/翻案
著者名ヨミ ホソカワ ハンゾウ ニホン メカニズム アーツ ケンキュウカイ
出版者 LLP技術史出版会
出版年月 2010.3
ページ数 86p
大きさ 30cm
ISBN 4-434-14236-9
分類記号 502.1
タイトル 機巧圖彙 首巻[2] 掛時計(現代語版)
書名ヨミ カラクリ ズイ
内容紹介 寛政8年に土佐出身の細川半蔵がまとめた日本の機械技術の草分け的な文献「機巧圖彙」。そのなかの「掛時計」の現代語訳を、新たに設計製図しなおした資料・図面とともに掲載する。
件名1 からくり

(他の紹介)目次 春の野菜
夏の野菜
秋の野菜
冬の野菜
周年の野菜
春の魚介
夏の魚介
秋の魚介
冬の魚介
周年の魚介
(他の紹介)著者紹介 吉田 企世子
 日本女子大学大学院修了。農業博士(東京大学)。2005年女子栄養大学定年退職。同大学名誉教授。専門は食品学、食品加工学。主な研究分野は、野菜・果実の品質に関するもの、野菜の栄養価や収穫後の品質変化など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
棚橋 伸子
 管理栄養士、国際薬膳師、フードスタイリスト。日本野菜ソムリエ協会ジュニア野菜ソムリエ。日本ニュートリション協会公認ビジネスサプリメントアドバイザー。2001年東京農業大学農学部栄養学科卒業、2001〜2007年管理栄養士・栄養士養成の大学・短期大学にて助手として勤務。調理学実習、応用栄養学実習等、調理関係科目を中心に担当。2007年よりドクターキッチン株式会社入社。商品開発、栄養相談カウンセリング業務等に携わる。2008年4月より東京農業大学「給食経営管理実習」非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。