検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民家を知る旅 日本の民家見どころ案内

著者名 日本民俗建築学会/編
著者名ヨミ ニホン ミンゾク ケンチク ガッカイ
出版者 彰国社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811867084一般図書521//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
686.21 686.21
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111315503
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本民俗建築学会/編
著者名ヨミ ニホン ミンゾク ケンチク ガッカイ
出版者 彰国社
出版年月 2020.6
ページ数 271p
大きさ 23cm
ISBN 4-395-32151-3
分類記号 521.86
タイトル 民家を知る旅 日本の民家見どころ案内
書名ヨミ ミンカ オ シル タビ
副書名 日本の民家見どころ案内
副書名ヨミ ニホン ノ ミンカ ミドコロ アンナイ
内容紹介 民家の構造や生活、民家が創出する景観など、民家を理解するための多様な切り口を示し、平易に解説。また、北海道から沖縄まで、特色ある民家が所在する地を約100例取りあげ、見どころを紹介する。カラー写真も多数収録。
件名1 民家

(他の紹介)目次 なつかしさでいっぱい SLやまぐち号
京浜をはしる茶色い国電 鶴見線
ループとスイッチバック 大畑と真幸
ススが眼にしみる 梅小路蒸気機関車館
なんでも見てしまおう 交通博物館
津軽海峡波も静かに 青函連絡船
線路もしばれる 道北の防雪林
フレートライナー EF65運転席同乗記
鎌倉駅 1日臨時駅員体験記
ブルートレインの車掌さん
リニアモーターカー 宮崎で517キロを見た
旅客車サービス班出動せよ!
これが黄色い新幹線だ
歌声ひびく お楽しみお座敷列車
鉄道のおまわりさん 東京鉄道公安室
面白い装置でいっぱい 鉄道労働科学研究所
瀬戸は静かに 宇高連絡船
飯田線 ひとりぼっちの固定警戒番舎
峠をこえて温泉へ 山の中の国鉄バス
夜中も活躍する 東京貨物ターミナル駅
マル秘技術開発中 鉄道技術研究所
新幹線さまのお通りだ!
ひかりは北へ 新幹線総合試験線
鉄道跡をはしる 国鉄専用バス道白棚線
学生時代にもどって 中央鉄道学園
国鉄バス 渓流と新緑の十和田北線
義経、しづか 12年ぶりのご対面
よみがえるSL 鷹取工場のC57
ブルートレイン リフレッシュ
きっぷの誕生 東京印刷場


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。