検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東栗原 創立20周年記念誌

著者名 創立二十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立東栗原小学校
出版年月 1989.11.18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216144400一般図書A376.2/ヒ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
E E
海軍-日本 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910008167
書誌種別 図書(和書)
著者名 創立二十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立東栗原小学校
出版年月 1989.11.18
ページ数 22P
大きさ 26cm
分類記号 091.3762
タイトル 東栗原 創立20周年記念誌
書名ヨミ ヒガシクリハラ
副書名 創立20周年記念誌
副書名ヨミ ソウリツ ニジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争の本当の“戦犯”は誰なのか?彼らは何のために戦争を始めたのか?「伝えられている歴史があまりにも事実と違う」―戦後、日本海軍中枢のエリート、約40人が密かに集まり、語り合っていた内容が400時間分ものテープに残されていた。その告白をもとに、遺族、関係者への徹底した取材を行い、明らかになった驚愕の昭和秘史。
(他の紹介)目次 プロローグ(「日本海軍400時間の証言」のスタート
海軍という組織と現代日本の組織 ほか)
第1章 超一級資料との出会い(海軍反省会テープ
進まぬ取材 ほか)
第2章 開戦 海軍あって国家なし(秘密の資料
重いリスト ほか)
第3章 特攻 やましき沈黙(「特攻」というテーマへの思い
番組共通の「巻頭言」 ほか)
第4章 特攻 それぞれの戦後(取材班への参加
回天烈士追悼式 ほか)
第5章 戦犯裁判 第二の戦争(番組との出会い
語られた海軍の“戦争責任”―豊田元大佐の告白 ほか)
エピローグ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。