検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

謎ジパング 講談社文庫 誰も知らない日本史

著者名 明石 散人/[著]
著者名ヨミ アカシ サンジン
出版者 講談社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214351320一般図書B210//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
913.68 913.68
アジア(東部)-歴史 ナショナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810437069
書誌種別 図書(和書)
著者名 明石 散人/[著]
著者名ヨミ アカシ サンジン
出版者 講談社
出版年月 1999.1
ページ数 342p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-263962-9
分類記号 210.04
タイトル 謎ジパング 講談社文庫 誰も知らない日本史
書名ヨミ ナゾ ジパング
副書名 誰も知らない日本史
副書名ヨミ ダレ モ シラナイ ニホンシ
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本、朝鮮(韓国)、中国。たび重なる戦争、併合と侵略、抵抗と抗日、独立と解放―近代東アジア百年の苦難の歴史を追い、今日につながるナショナリズムの根っこを確認する。
(他の紹介)目次 序章 ナショナリズムをめぐる問い
第1章 「国体」の創造―日本(1)
第2章 開国前夜から日韓併合まで―朝鮮(1)
第3章 日清戦争の衝撃と近代国家形成―中国(1)
第4章 「脱亜」から帝国主義へ―日本(2)
第5章 抵抗と妥協―朝鮮(2)
第6章 侵略と抗日―中国(2)
終章 東アジアのナショナリズムの相克―あとがきとして
(他の紹介)著者紹介 米原 謙
 1948年徳島市に生れる。大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。下関市立大学専任講師・助教授、大阪大学教養部助教授などを歴任。パリ第4大学大学院でDEAを取得。パリ政治学院・北京日本学研究センター・国立成功大学(台湾)で研究員・客員教授などを務める。現在、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。日本政治思想史・日本政治論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 鳳珍
 1955年ソウル市に生まれる。ソウル大学大学院(外交学科)で修士号を取得後、東京大学総合文化研究科(国際関係論専攻)博士課程で博士号を取得。大連外語学院・ハーヴァード大学ライシャワー研究所で客員教授を務める。現在、北九州市立大学外国語学部国際関係学科教授。東アジア関係史・比較政治思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
區 建英
 1955年中国広州市に生まれる。北京師範大学修士課程修了後、〓(き)南大学歴史学部専任講師を勤め、1986年に来日。東京大学大学院を経て博士学位を取得。1994年新潟国際情報大学に助教授として着任、1998年から同大学教授。専門は、政治思想史、日本と中国の近代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。