検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「困った人」の説得術

著者名 出口 知史/著
著者名ヨミ デグチ サトシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411493208一般図書336.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
336.49 336.49
説得(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110065759
書誌種別 図書(和書)
著者名 出口 知史/著   伊東 明/著
著者名ヨミ デグチ サトシ イトウ アキラ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-31691-4
分類記号 336.49
タイトル 「困った人」の説得術
書名ヨミ コマッタ ヒト ノ セットクジュツ
内容紹介 屁理屈ばかりで行動しない、自分の仕事を触らせない、やたらと形式にこだわる…。社内の困った人々について、著者がさまざまなサラリーマンと接してきた中でのエピソードを織り交ぜながら、その実態と対策を解説する。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科修了。メットライフアリコに勤務。
件名1 説得(心理学)

(他の紹介)内容紹介 不嫌機なあの人が変わる。評論家、職人、思考停止、現実逃避、近視眼。5タイプのクセ者を“使う”技術。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「困った人」が生まれるのか?
第1章 評論家クレーマーは「行動」させろ
第2章 職人クレーマーは「持ち上げろ」
第3章 思考停止クレーマーには「共感」しろ
第4章 現実逃避クレーマーは「いったん逃がせ」
第5章 近視眼クレーマーには「失敗」させろ
終章 自分が「困った人」にならないために―プロ人材との比較


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。