検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スケッチで一番大切な線のレッスン100 今までなかった!!「描くべき線」の取り出し方がよくわかる

著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 廣済堂あかつき株式会社出版事業部
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611632365一般図書725//開架通常貸出在庫 
2 中央1216425411一般図書725.1/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 雅夫
2011
デッサン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110068403
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 廣済堂あかつき株式会社出版事業部
出版年月 2011.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-331-51569-3
分類記号 725.1
タイトル スケッチで一番大切な線のレッスン100 今までなかった!!「描くべき線」の取り出し方がよくわかる
書名ヨミ スケッチ デ イチバン タイセツ ナ セン ノ レッスン ヒャク
副書名 今までなかった!!「描くべき線」の取り出し方がよくわかる
副書名ヨミ イママデ ナカッタ エガクベキ セン ノ トリダシカタ ガ ヨク ワカル
内容紹介 実際の風景はたくさんの物があり、物の多くは立体的ですが、スケッチする際には「省略」が決め手です。スケッチしたくなる100シーンを写真で掲載し、「描くべき線はどれなのか」を実践的に解説します。
著者紹介 1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。著書に「ちょこっと15秒イラスト&30秒スケッチ」など。
件名1 デッサン

(他の紹介)内容紹介 実際の風景はたくさんの物があり、物の多くは立体的ですが、スケッチする際はその全てを描き写すわけではありません。「省略」が決め手なのです。本書ではスケッチしたくなる100シーンを写真で掲載し、「描くべき線はどれなのか」を実践的に解説します。
(他の紹介)目次 1 食卓とキッチン
2 小物とインテリア
3 街中のアクセント
4 空・海・木々など
5 絵になる街並み
6 道の広がり
7 絵になる建物
(他の紹介)著者紹介 山田 雅夫
 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授や日本建築学会情報システム技術本委員会委員や知覚シミュレーション小委員会主査、岐阜県IT顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。