検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仕事と両立させるための親の介護Q&A シニア世代!あなたの暮らしを考える 1 介護しながら働く人が知っておきたい知恵と工夫

著者名 望月 幸代/監修
著者名ヨミ モチズキ サチヨ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216499697一般図書369.26/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110072518
書誌種別 図書(和書)
著者名 望月 幸代/監修   ミズ総合企画/編
著者名ヨミ モチズキ サチヨ ミズ ソウゴウ キカク
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.9
ページ数 118p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-06137-2
分類記号 369.26
タイトル 仕事と両立させるための親の介護Q&A シニア世代!あなたの暮らしを考える 1 介護しながら働く人が知っておきたい知恵と工夫
書名ヨミ シゴト ト リョウリツ サセル タメ ノ オヤ ノ カイゴ キュー アンド エー
副書名 介護しながら働く人が知っておきたい知恵と工夫
副書名ヨミ カイゴ シナガラ ハタラク ヒト ガ シッテ オキタイ チエ ト クフウ
内容紹介 介護保険制度や介護休業制度などの社会的な資源を活用しよう! 仕事と介護の両立をめざす人が仕事を辞めずに介護をつづけるための知恵と工夫を、Q&A形式でわかりやすく紹介する。困ったときの情報先機関等資料も収録。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 介護保険

(他の紹介)内容紹介 あきらめないで、辞めずにつづける介護の知恵。介護保険や両立支援などさまざまな制度や工夫で乗り越える。
(他の紹介)目次 1章 いざというときにあわてない(親のことを知る
家庭内の転倒防止 ほか)
2章 働きながら親をみる(家族の変化
介護の社会化 ほか)
3章 両立のためのサポート(介護休業給付
介護休暇 ほか)
4章 離れて暮らす親のために(介護者の心がまえ
離れて暮らす介護 ほか)
5章 知っておきたい親のケア(配食サービス
簡単な介護食 ほか)
資料編(困ったときの情報先機関
都道府県雇用均等室担当窓口一覧 ほか)
(他の紹介)著者紹介 望月 幸代
 (株)ミズ総合企画代表取締役。1940年東京生まれ。1963年立教大学文学部卒。横浜市の社会教育課で婦人教育を担当した仕事仲間を中心に、1989年に(株)ミズ総合企画を設立。高齢者問題、女性問題、子育て問題、社会保障などをテーマに、企画・出版・編集等を手がける。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事・運営委員、(社)コミュニティネットワーク協会理事、シニア社会学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。