検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の見た昭和の思想と文学の五十年 下

著者名 小田切 秀雄/著
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版者 集英社
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910281781一般図書910//開架通常貸出在庫 
2 中央1211906126一般図書910.26/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810170606
書誌種別 図書(和書)
著者名 小田切 秀雄/著
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版者 集英社
出版年月 1988.4
ページ数 393,28p
大きさ 23cm
ISBN 4-08-772637-1
分類記号 910.263
タイトル 私の見た昭和の思想と文学の五十年 下
書名ヨミ ワタシ ノ ミタ ショウワ ノ シソウ ト ブンガク ノ ゴジュウネン
件名1 日本文学-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 ガルサの刺客との激しい争奪戦の末に号鐘を奪還したファーゴ夫妻は、新たに、鐘の内側に刻まれたアステカの象形文字を見つける。それは、調査で浮上したアフリカ人探検家による暗号と思われた。彼はかつて号鐘のついた船に乗り、晩年をアステカの財宝探しに捧げ、消息を絶っていた。彼の遺した暗号を解読したファーゴ夫妻は、幻の文明の真実をめぐる国際的陰謀の渦中へ!海洋冒険小説の王者が放つ、“トレジャーハンター”ファーゴ夫妻シリーズ、待望の第2弾。
(他の紹介)著者紹介 カッスラー,クライブ
 1965年から執筆活動をはじめ、1973年に架空の組織であるNUMA(国立海中海洋機関)に所属する特殊任務官ダーク・ピットのシリーズ第1作『海中密輸ルートを探れ』で作家デビュー。以後、同シリーズをはじめ、作品は世界的なベストセラーとなっている。印税をもとに実際にNUMAを設立し、多くの沈没船や行方不明船を発見している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
棚橋 志行
 翻訳家。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。