検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自閉症を克服する 思春期編 学校生活・恋愛・就職をのりきる方法

著者名 リン・カーン・ケーゲル/著
著者名ヨミ リン カーン ケーゲル
出版者 NHK出版
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216435048一般図書493.9/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
493.9375 493.9375
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110077447
書誌種別 図書(和書)
著者名 リン・カーン・ケーゲル/著   クレア・ラゼブニック/著   八坂 ありさ/訳
著者名ヨミ リン カーン ケーゲル クレア ラゼブニック ヤサカ アリサ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.9
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081503-8
分類記号 493.9375
タイトル 自閉症を克服する 思春期編 学校生活・恋愛・就職をのりきる方法
書名ヨミ ジヘイショウ オ コクフク スル
内容紹介 手助けしながら自立を促すバランスの上手なとり方を、応用行動分析に基づいた手法でわかりやすく解説。専門家・母親・自閉症の子どもがそれぞれの立場から綴った、実践しやすいガイドブック。きめ細かいQ&Aコーナー付き。
著者紹介 教育心理学者。カリフォルニア大学サンタバーバラ校ケーゲル自閉症センターを設立。
件名1 自閉症

(他の紹介)内容紹介 10代からはアプローチを変える―「手とり足とり教える」から「一歩引く」へ。最新の応用行動分析による支援法で、本人の自主性を確実に引き出していく。自立と手助けの黄金バランス。11の介入法で問題解決。
(他の紹介)目次 1部 本書を活用するために(専門用語および介入法)
2部 友だち付き合い(はじめに―交友に関する一般的なルール
会話術
友だちとの外出
さまざまな集まり
いじめと友だちの圧力に対処する)
3部 恋愛(デート
性の問題)
4部 学校生活を充実させる(中学校、高等学校―支援を受けて自立する
大学)
5部 大学卒業後(仕事
生活環境)
6部 日常生活の改善(かっこよく町を歩く
行動を管理する
ハイテク機器を正しく使う
合併症(併存障害)を改善する)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。