検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

足立区議会臨時会議案 平成18年第1回[議案第77号]

出版者 足立区
出版年月 2006.05.23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710560090一般図書/B05/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
733 733
英語教育 英語-作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610036187
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区
出版年月 2006.05.23
ページ数
大きさ 30cm
分類記号 091.3184
タイトル 足立区議会臨時会議案 平成18年第1回[議案第77号]
書名ヨミ アダチクギカイ リンジカイ ギアン
件名1 東京都足立区議会

(他の紹介)内容紹介 英文ライティングにはメソッドがある。小学生が力をつけていくプロセスは、論理的な、人に伝わる英文を書くうえでこれ以上ないお手本となる。
(他の紹介)目次 序章 小学校6年間の「書き方」の記録:幼稚園から5年生まで
第1章 アメリカの小学校の仕組みと教育事情
第2章 ライティングの授業で使われるさまざまなメソッド(伝統的なライティング・メソッドSix Traits
書くことをより具体化するFour Square Writing Method ほか)
第3章 小学校のライティング授業の参観記録(幼稚園のライティングの授業で求められる水準
1年生のライティングの授業で求められる水準 ほか)
第4章 復習と実践:書くステップのおさらい(フォー・スクエア・ライティング・メソッド(四角形)の復習
Let’s try!4スクエアの練習 ほか)
(他の紹介)著者紹介 リーパー すみ子
 外資系企業で秘書、コピーライターを経て、アメリカ留学。アイオワ州立大学ジャーナリズム学部にて修士号を取得。アメリカの教員免許取得後、公立小学校にて20年勤務、2007年リタイア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。