検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛の巡礼記

著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212522484一般図書290.9/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳴海 風 おとない ちあき
2011
E E
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810298340
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1993.2
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256581-0
分類記号 914.6
タイトル 愛の巡礼記
書名ヨミ アイ ノ ジュンレイキ

(他の紹介)内容紹介 マイマイは、弟のナイナイを右目にいれて、そっとまぶたをあけた。皆川博子と宇野亜喜良による美しく、怖い物語。
(他の紹介)著者紹介 皆川 博子
 1930年、京城市(現ソウル周辺)生まれ。1973年に「アルカディアの夏」で第20回小説現代新人賞を受賞してデビュー。1985年『壁 旅芝居殺人事件』で日本推理作家協会賞を、1986年に『恋紅』で直木賞を、1990年に『薔薇忌』で柴田錬三郎賞を、1998年には『死の泉』で、吉川英治文学賞を受賞。ミステリ、時代小説、幻想小説など幅広いジャンルにわたり執筆を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 亜喜良
 1934年、愛知県生まれ。日本デザインセンター、スタジオイルフイルを経て、フリー。日宣美特選、日宣美会員賞、講談社出版文化賞さしえ賞、日本絵本賞等を受賞。1999年紫綬褒章、2010年旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 雅夫
 1958年、神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。1982年『幻想文学』を創刊し、2003年まで編集長を務める。現在は怪談専門誌『幽』編集長。著書『遠野物語と怪談の時代』で、第64回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。