検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「存在」という概念の解明 新しい存在論原理の展開

著者名 小林 誠/著
著者名ヨミ コバヤシ マコト
出版者 北樹出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217920469一般図書111/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都産業労働局雇用就業部労働環境課
2021
E E
スパリゾートハワイアンズ 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111439497
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 誠/著
著者名ヨミ コバヤシ マコト
出版者 北樹出版
出版年月 2021.11
ページ数 36,436p
大きさ 22cm
ISBN 4-7793-0663-1
分類記号 111
タイトル 「存在」という概念の解明 新しい存在論原理の展開
書名ヨミ ソンザイ ト イウ ガイネン ノ カイメイ
副書名 新しい存在論原理の展開
副書名ヨミ アタラシイ ソンザイロン ゲンリ ノ テンカイ
内容紹介 「存在」とは何か。「存在する」という言葉で人は何を言おうとしているのか。古代ギリシャ以来の哲学の根本問題、難攻不落の「永遠のアポリア」(超難問)について考察。独自の理論構成により明快な「解答」を提示する。
著者紹介 1958年埼玉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。著述業。哲学研究者。日本哲学会、日本科学哲学会、日本法哲学会会員。著書に「価値判断の構造」がある。
件名1 存在論

(他の紹介)内容紹介 「日本中に笑顔、元気、希望をお見せします!」平成23年5月、フラガールたちは福島から全国へ飛び立った。被災地・福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」が、204日間の休業を経て営業再開に至るまでの道のりを描く感動のドキュメント。3月11日、被災した宿泊客のためにハワイアンズの社員は何を考え、行動に移したのか。震災の影響で自宅をうしなったフラガール、じつは引退が決まっていたリーダーの「選択」。全国124ヵ所におよんだ「フラガール全国きずなキャラバン」の舞台裏。今なおつづく「風評被害」に対する会社の取り組み。
(他の紹介)目次 現場判断
無事、東京まで
余震
フラガール
全国きずなキャラバン
「日常」が戻る日
(他の紹介)著者紹介 清水 一利
 1955年千葉県市川市生まれ。明治大学文学部卒。広告代理店勤務を経て、87年、編集プロダクションを立ち上げ、書籍、雑誌の編集、執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。