検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おかえりなさいはなくまちゃん みんなでまもろう!たいせつないのち

著者名 安藤 由紀/脚本
著者名ヨミ アンドウ ユキ
出版者 童心社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720646371児童図書K//青・しゃかい幼児室通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭科教育研究者連盟 丸岡 玲子
1991
村上 春樹 アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520004798
書誌種別 図書(児童)
著者名 安藤 由紀/脚本   山本 祐司/絵
著者名ヨミ アンドウ ユキ ヤマモト ユウジ
出版者 童心社
出版年月 2005.9
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-07874-3
分類記号 C
タイトル おかえりなさいはなくまちゃん みんなでまもろう!たいせつないのち
書名ヨミ オカエリナサイ ハナクマチャン
内容紹介 「もう、いやだ!」 お母さんにしかられたはなくまちゃんは、家をとびだしました。「わたしって、ダメな子なのかなあ」 はなくまちゃんが、とぼとぼ歩いていると…。安全教育の紙芝居。
件名1 人生訓(児童)

(他の紹介)内容紹介 名誉毀損、プライバシー侵害、盗用・著作権侵害、差別・不適切表現、商標権侵害…「ついうっかり」の表現が違法・触法になったり他者を傷つけて抗議を受けたり、高額な賠償を求められたりする「危機」を回避するためのマニュアル。
(他の紹介)目次 第1章 「名誉毀損」「プライバシー侵害」訴訟は編集者の宿命
第2章 盗用か、引用か―著作権侵害の境界は微妙
第3章 「商標権侵害」「不正競争防止法」トラブルって何だ?
第4章 「景品表示法」「製造物責任法」「薬事法」の落とし穴
第5章 コミックはトラブルの百貨店と覚悟せよ
第6章 文庫とコミックは「差別・不適切表現」の宝庫だと思え!
第7章 最強の編集者は「指摘・抗議・クレーム」への対応がうまい
(他の紹介)著者紹介 堀田 貢得
 1941年生まれ。小学館で編集総務部長として、訴訟処理、人権差別問題、編集倫理問題と取り組む。在職中は、日本雑誌協会編集倫理委員会委員長、出版倫理協議会副議長、出版・人権差別問題懇談会代表幹事などを務める。現在、日本雑誌協会倫理専門委員、映像倫理機構副代表理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大亀 哲郎
 1948年生まれ。小学館で、法務・ライツ局ゼネラルマネージャーとして、著作権、出版契約書、商標などの管理、著作物の二次使用、海外翻訳出版を担当。元日本書籍出版協会知的財産権委員会副委員長。現在、日本ユニ著作権センター著作権相談室員、日本写真家協会・日本写真保存センター諮問調査委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。