検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犯科帳のなかの女たち 平凡社選書 161 岡山藩の記録から

著者名 妻鹿 淳子/著
著者名ヨミ メガ アツコ
出版者 平凡社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610059102一般図書322.1/メ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
764.3 764.3
日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355580
書誌種別 図書(和書)
著者名 妻鹿 淳子/著
著者名ヨミ メガ アツコ
出版者 平凡社
出版年月 1995.10
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-84161-9
分類記号 322.15
タイトル 犯科帳のなかの女たち 平凡社選書 161 岡山藩の記録から
書名ヨミ ハンカチョウ ノ ナカ ノ オンナタチ
副書名 岡山藩の記録から
副書名ヨミ オカヤマハン ノ キロク カラ
内容紹介 不義密通、駆落ち、盗み、子殺し、捨子など、岡山藩の犯科帳に記された様々な女性の犯罪事例を読み解きながら、江戸時代を生きた女性たちの境遇と生きざまを浮き彫りにする。
著者紹介 1943年岡山県生まれ。岡山大学法文学部卒業。現在、清心中学校・清心女子高等学校教諭。専攻は日本近世史。
件名1 法制史-日本
件名2 日本-歴史-江戸時代
件名3 犯罪

(他の紹介)内容紹介 一九五二年、講和条約発効により日本の独立が回復した一方、日米安保条約により米軍の駐留が継続された。国交・領土・基地をめぐる米・ソ・中などとの外交と国内政治から、「独立完成」を目指す政治家の苦闘を追う。
(他の紹介)目次 第1章 独立日本の出発(講和後の政局
再軍備をめぐる政党政治
東アジア情勢と日本
吉田時代の終わり)
第2章 政権交代の試練(アメリカというくびき
自主外交の展開
五五年体制の成立
日ソ国交回復と国連加盟)
第3章 「親米」と「自主独立」のはざま(「日米新時代」に向けて
「自前内閣」の発足
沖縄の現状)
第4章 安保改定と反対闘争(「戦前回帰」への不安
岸内閣期の北東アジア外交
安保改定交渉
「反安保」から「反岸」へ)
エピローグ―未完の「独立完成」
(他の紹介)著者紹介 池田 慎太郎
 1973年、愛知県に生まれる。1995年、南山大学外国語学部英米科卒業。2001年、筑波大学大学院博士課程社会科学研究科(法学専攻)修了。現在、広島市立大学国際学部准教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。