検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自死という生き方 覚悟して逝った哲学者

著者名 須原 一秀/著
著者名ヨミ スハラ カズヒデ
出版者 双葉社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215958081一般図書368.3/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
361.8 361.8
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810003468
書誌種別 図書(和書)
著者名 須原 一秀/著
著者名ヨミ スハラ カズヒデ
出版者 双葉社
出版年月 2008.1
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-29998-4
分類記号 368.3
タイトル 自死という生き方 覚悟して逝った哲学者
書名ヨミ ジシ ト イウ イキカタ
副書名 覚悟して逝った哲学者
副書名ヨミ カクゴ シテ イッタ テツガクシャ
内容紹介 晴朗で健全で、平常心で決行される自死がありうる。65歳の春、ひとつの「哲学的事業」として著者が決行した自死。そのために書かれた遺稿「新葉隠」と、浅羽通明による解説を収録する。
著者紹介 1940〜2006年。大阪生まれ。社会思想研究家。自身の哲学的事業として自死を遂げる。著書に「高学歴男性におくる弱腰矯正読本」「超越錯覚」ほか。
件名1 自殺

(他の紹介)内容紹介 護憲・改憲…。公式通りの建前から一歩はみ出す憲法論争。
(他の紹介)目次 第1部 リレー討論―憲法草案を考える(橋爪大三郎の憲法草案
景山民夫の憲法草案
鈴木邦男の憲法草案
伊藤成彦の憲法草案)
第2部 意見―憲法草案を読む(第1部の憲法議論を検討する
国家が宗教を避けて通るのはやめませんか
勝った負けたの論争はやめにしよう)
第3部 異見―憲法私案を嗤う(憲法第15条第4項の危うさこそ民主主義の危うさの本質である)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。